【和光大学】
芸術・美術/スポーツ [新着図書]
建造物・史跡 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編
東京 : 東京都教育委員会 , 1992.3 . - (東京都の文化財 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編 ; 1) - 一般書架(1F) (709.136/6-1) |
旧跡 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編
東京 : 東京都教育委員会 , 1992.3 . - (東京都の文化財 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編 ; 4) - 一般書架(1F) (709.136/6-4) |
無形文化財・民俗文化財・名勝・天然記念物 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編
東京 : 東京都教育委員会 , 1992.3 . - (東京都の文化財 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編 ; 3) - 一般書架(1F) (709.136/6-3) |
なぜポニョはハムが好きなのか : 宮崎アニメの思考 / 荻原真著
東京 : 洋々社 , 2009.4 - 一般書架(1F) (778.77/127a) |
有形文化財(建造物以外のもの) / 東京都教育庁生涯学習部文化課編
東京 : 東京都教育委員会 , 1992.3 . - (東京都の文化財 / 東京都教育庁生涯学習部文化課編 ; 2) - 一般書架(1F) (709.136/6-2) |
12人の皇帝たち : 古代から現代までの権力のイメージの変遷をたどる / メアリー・ビアード著 ; 森夏樹訳
東京 : 青土社 , 2022.4 - 一般書架(1F) (702.3/126) |
ゴシック新論 : 排除されたものの考古学 / 木俣元一著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2022.2 - 一般書架(1F) (702.04/54) |
グラフィックデザイン・ブックガイド / グラフィックデザイン・ブックガイド編集委員会編
東京 : グラフィック社 , 2022.3 - 一般書架(1F) (727/608) |
新映画論 : ポストシネマ = On post‐cinema / 渡邉大輔著
東京 : ゲンロン , 2022.2 . - (ゲンロン叢書 ; 010) - 一般書架(1F) (778.04/390) |
アニメーションの脚本術 : プロから学ぶ、シナリオ制作の手法 / 野崎透著
東京 : ビー・エヌ・エヌ , 2022.2 - 一般書架(1F) (778.77/295) |
アート&デザイン表現史 : 1800s-2000s = History of art & design expression / 松田行正著
東京 : 左右社 , 2022.2 - 一般書架(1F) (702/69) |
現代陶芸家の肖像 / 松山龍雄著
東京 : 阿部出版 , 2022.3 - 一般書架(1F) (751.1/263) |
若冲の世紀 : 十八世紀日本絵画史研究 / 佐藤康宏著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.2 - 一般書架(1F) (721.4/44) |
コレッジョの天井画 : 北イタリアにおけるルネサンス美術と宗教改革 / 百合草真理子著
東京 : 三元社 , 2022.2 - 一般書架(1F) (723.37/53) |
国を越えてアジアの芸術 / 高橋宏幸編著
東京 : 彩流社 , 2022.3 - 一般書架(1F) (772.2/4) |
戦争と日本アニメ : 『桃太郎海の神兵』とは何だったのか / 佐野明子, 堀ひかり編著 ; 渡辺泰 [ほか著]
東京 : 青弓社 , 2022.1 - 一般書架(1F) (778.77/296) |
Tokyo popから始まる : 日本現代美術1996-2021 / 小松崎拓男著
東京 : 平凡社 , 2022.2 - 一般書架(1F) (702.16/285) |
ヴィジュアル・カルチャー入門 : 美術史を超えるための方法論 / ジョン・A・ウォーカー, サラ・チャップリン著 ; 岸文和 [ほか] 共訳
京都 : 晃洋書房 , 2001.5 - 一般書架(1F) (701/54a) |