タブローの「物語」 : フランス近世絵画史入門 / 望月典子著
タブロー ノ モノガタリ : フランス キンセイ カイガシ ニュウモン
(慶應義塾大学三田哲学会叢書)
出版者 | 東京 : 慶應義塾大学三田哲学会 |
---|---|
出版者 | 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) |
出版年 | 2020.10 |
大きさ | 102p ; 18cm |
一般注記 | カンヴァスに描かれ、額装されて壁に飾られた絵。現在の絵画形式の主流である「タブロー」はいつどのようにはじまったのか。タブローという観点から近世以降の西洋絵画の歴史を捉えなおし、そこに何が描かれてきたかを論じる。 文献: p101 |
目次/あらすじ
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:タブローの物語 |
---|---|
著者標目 | 望月, 典子 <モチズキ, ノリコ> |
件 名 | BSH:絵画 -- フランス 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:723.35 NDC9:723.35 NDC10:723.35 |
書誌ID | SS01133855 |
NCID |
BC03008197 ![]() |