他性と場所 / 中敬夫著
タセイ ト バショ
(自然の現象学 ; 第6編)
出版者 | 奈良 : 萌書房 |
---|---|
出版年 | 2020.10 |
大きさ | xiv, 618, 6p ; 22cm |
内容注記 | 初期フィヒテにおける他性の問題 非我のステイタス 初期フィヒテにおける他者問題 問題点の再検討 中期フィヒテと神の他性の問題構制 『知識学の叙述』 (一八〇一-二年) における絶対者と絶対知 『知識学』 (一八〇四年) における絶対者の生と絶対知 「として」形式と自己滅却 神性への帰入と愛 後期フィヒテにおける他性の問題 一八〇七年・一八一〇年の『知識学』と神の他性の問題 一八一〇-一年の『意識の諸事実』における他者問題 それ以降のフィヒテにおける神の他性の問題 後期フィヒテにおける他性の問題に関する附論 神の他性の問題に関する附論 他者の他性の問題に関する附論 フィヒテにおける他性問題全般に関する附論 西田哲学における他者と場所との問題構制 《場所》以前の他者論 《場所》 (一九二六年) 《場所》以降《私と汝》にいたるまでの他者論と場所論 《私と汝》 (一九三二年) 《私と汝》以降の他者論 作るものと作らないもの 否定・矛盾・弁証法 自然と歴史 「作られたものから作るものへ」と「創造されもせず創造しもしないもの」 〈多における一〉と〈一における一〉 |
一般注記 | <自ずから然り>という意味での「自然」の機序を明らかにした<自然の現象学>の完結編。近世哲学における他者問題の源流とされるフィヒテと、生涯にわたり「場所」について思索し続けた西田の理論を手掛かりに探究する。 参考文献一覧: 巻末p1-6 |
目次/あらすじ
書誌詳細を非表示
著者標目 | 中, 敬夫(1955-) <ナカ, ユキオ> |
---|---|
件 名 | BSH:自然哲学 BSH:現象学 NDLSH:認識論 NDLSH:現象学 |
分 類 | NDC8:112 NDC9:112 NDC10:112 NDLC:H31 NDC10:115 |
書誌ID | SS01134694 |
NCID |
BC03155307 ![]() |