1 |
1-2
三太郎の日記 / 阿部次郎著
合本,補遺. - 東京 : 角川書店 , 1968-1970
|
2 |
13
現代詩人論 / 大岡信著
東京 : 角川書店 , 1969
|
3 |
28
大和山河抄 / 山本健吉著
[新版]. - 東京 : 角川書店 , 1969
|
4 |
34
人間とサル / デズモンド・モリス, ラモナ・モリス [著] ; 小原秀雄訳
東京 : 角川書店 , 1970.5
|
5 |
38
魯迅の印象 / 増田渉著
東京 : 角川書店 , 1970
|
6 |
50
文学とは何か / 加藤周一著
東京 : 角川書店 , 1971.9
|
7 |
57
手前味噌 : 口訳 三代目仲蔵自伝 / 中村仲蔵著 ; 小池章太郎訳
東京 : 角川書店 , 1972.3
|
8 |
64
奥の細道をたどる / 井本農一著
東京 : 角川書店 , 1973
|
9 |
67 . 折口信夫対話 / 池田弥三郎 [ほか] 編 ; 1
古典と現代 / 池田弥三郎 [ほか] 編
東京 : 角川書店 , 1975.1
|
10 |
69
南島抒情 : 琉歌百選 / 外間守善, 仲程昌徳著
東京 : 角川書店 , 1974
|
11 |
71
中国故事 / 飯塚朗著
東京 : 角川書店 , 1974
|
12 |
74,99
仏教と民俗 : 仏教民俗学入門 / 五来重著
[正],続. - 東京 : 角川書店 , 1976-1979
|
13 |
80
古銭の道 : シルクロード幻想 / 森豊著
東京 : 角川書店 , 1975
|
14 |
85
詩とは何か / 伊藤信吉〔ほか〕編
東京 : 角川書店 , 1976
|
15 |
107
明治大正風俗語典 / 槌田満文著
東京 : 角川書店 , 1979.11
|
16 |
154
アンドレ・マルロオとその時代 / 村松剛著
東京 : 角川書店 , 1985.2
|
17 |
192
遊行と巡礼 / 五来重著
東京 : 角川書店 , 1989.12
|
18 |
199-200
定本言語にとって美とはなにか / 吉本隆明著
1,2. - 東京 : 角川書店 , 1990
|
19 |
216
ジェスチュア : しぐさの西洋文化 / デズモンド・モリス [ほか] 著 ; 多田道太郎, 奥野卓司訳
東京 : 角川書店 , 1992.2
|
20 |
221
太平記の群像 : 軍記物語の虚構と真実 / 森茂暁著
東京 : 角川書店 , 1991.10
|
21 |
225
日本女性の歴史 : 性・愛・家族 / 総合女性史研究会編
東京 : 角川書店 , 1992.3
|
22 |
229
謎の王国・渤海 / 中西進, 安田喜憲編
東京 : 角川書店 , 1992.8
|
23 |
230
脳とこころのしくみ / 高田明和著
東京 : 角川書店 , 1992.8
|
24 |
237
日本女性の歴史 : 女のはたらき / 総合女性史研究会編
東京 : 角川書店 , 1993.3
|
25 |
289
死者の棲む楽園 : 古代中国の死生観 / 伊藤清司著
東京 : 角川書店 , 1998.1
|
26 |
333-334
証言・昭和の俳句 / 桂信子 [ほか] 著 ; 黒田杏子聞き手
上,下. - 東京 : 角川書店 , 2002.3
|
27 |
338
芭蕉の方法 : 連句というコミュニケーション / 宮脇真彦著
東京 : 角川書店 , 2002.4
|
28 |
509
国宝神護寺三像とは何か / 黒田日出男著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2012.6
|
29 |
513
やさしい古典案内 / 佐々木和歌子著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2012.10
|
30 |
514
古事記ワンダーランド / 鎌田東二著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2012.10
|
31 |
516
百人一首で読み解く平安時代 / 吉海直人著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2012.11
|
32 |
517
空海と密教美術 / 正木晃著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2012.12
|
33 |
518
妖怪学の祖 井上圓了 / 菊地章太著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1
|
34 |
519
風雅と官能の室町歌謡 : 五感で読む閑吟集 / 植木朝子著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1
|
35 |
521
「暁」の謎を解く : 平安人の時間表現 / 小林賢章著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.3
|
36 |
523
日本の食はどう変わってきたか : 神の食事から魚肉ソーセージまで / 原田信男著
初版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.4
|
37 |
525
世界を変えた数学 / 佐藤修一著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.5
|
38 |
527
庶民たちの朝鮮王朝 / 水野俊平著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.6
|
39 |
528
ブッダの伝道者たち / 釈徹宗著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2013.7
|
40 |
529
江戸の発禁本 : 欲望と抑圧の近世 / 井上泰至著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2013.7
|
41 |
533
豊国祭礼図を読む / 黒田日出男著
東京 : KADOKAWA , 2013.11
|
42 |
534
漢詩の扉 / 齋藤希史著
[東京] : KADOKAWA , 2013.12
|
43 |
535
能、ドラマが立ち現れるとき / 土屋恵一郎著
[東京] : KADOKAWA , 2014.1
|
44 |
536
異端の皇女と女房歌人 : 式子内親王たちの新古今集 / 田渕句美子著 ; 角川学芸出版編
[東京] : KADOKAWA , 2014.2
|
45 |
539
万葉集と日本人 : 読み継がれる千二百年の歴史 / 小川靖彦著
[東京] : KADOKAWA , 2014.4
|
46 |
541
「わたし」の哲学 : オートポイエーシス入門 / 河本英夫著
[東京] : KADOKAWA , 2014.5
|
47 |
542
「言海」を読む : ことばの海と明治の日本語 / 今野真二著
[東京] : KADOKAWA , 2014.6
|
48 |
546
陰陽師たちの日本史 / 斎藤英喜著
[東京] : KADOKAWA , 2014.10
|
49 |
547
江戸名所図屏風を読む / 黒田日出男著
[東京] : KADOKAWA , 2014.9
|
50 |
548
日本の古代道路 : 道路は社会をどう変えたのか / 近江俊秀著
[東京] : KADOKAWA , 2014.11
|
51 |
551
「食いもの」の神語り : 言葉が伝える太古の列島食 / 木村紀子著
[東京] : KADOKAWA , 2015.1
|
52 |
555
霊性の哲学 / 若松英輔著
[東京] : KADOKAWA , 2015.3
|
53 |
556
九相図をよむ : 朽ちてゆく死体の美術史 / 山本聡美著
[東京] : KADOKAWA , 2015.4
|
54 |
558
光と影で見る近代建築 / 近藤存志著
東京 : KADOKAWA , 2015.6
|
55 |
559
壊れた仏像の声を聴く : 文化財の保存と修復 / 籔内佐斗司著
東京 : KADOKAWA , 2015.7
|
56 |
560
記憶をあやつる / 井ノ口馨著
東京 : KADOKAWA , 2015.6
|
57 |
561
感じる言葉オノマトペ / 小野正弘著
東京 : KADOKAWA , 2015.8
|
58 |
562
源実朝 : 歌と身体からの歴史学 / 五味文彦著
東京 : KADOKAWA , 2015.9
|
59 |
564
洛中洛外図・舟木本を読む / 黒田日出男著
東京 : KADOKAWA , 2015.11
|
60 |
566
怪しいものたちの中世 / 本郷恵子著
東京 : KADOKAWA , 2015.12
|
61 |
568
戦争と広告 : 第二次大戦、日本の戦争広告を読み解く / 森正人著
東京 : KADOKAWA , 2016.2
|
62 |
570
忍者の歴史 / 山田雄司著
東京 : KADOKAWA , 2016.4
|
63 |
571
日本美術のことばと絵 / 玉蟲敏子著
東京 : KADOKAWA , 2016.5
|
64 |
572
武士はなぜ歌を詠むか : 鎌倉将軍から戦国大名まで / 小川剛生著
東京 : KADOKAWA , 2016.6
|
65 |
573
装いの王朝文化 / 川村裕子著
東京 : KADOKAWA , 2016.7
|
66 |
577
風土記 : 日本人の感覚を読む / 橋本雅之著
東京 : KADOKAWA , 2016.10
|
67 |
579
コロンブスの不平等交換 : 作物・奴隷・疫病の世界史 / 山本紀夫著
東京 : KADOKAWA , 2017.1
|
68 |
581
「国民主義」の時代 : 明治日本を支えた人々 / 小林和幸著
東京 : KADOKAWA , 2017.2
|
69 |
582
殺生と戦争の民俗学 : 柳田國男と千葉徳爾 / 大塚英志著
東京 : KADOKAWA , 2017.3
|
70 |
584
葛飾北斎の本懐 / 永田生慈著
東京 : KADOKAWA , 2017.3
|
71 |
587
三井・三菱・住友・芙蓉・三和・一勧 : 日本の六大企業集団 / 菊地浩之著
東京 : KADOKAWA , 2017.6
|
72 |
588
テーリー・ガーター : 尼僧たちのいのちの讃歌 / 植木雅俊著
東京 : KADOKAWA , 2017.7
|
73 |
590
拡大自殺 : 大量殺人・自爆テロ・無理心中 / 片田珠美著
東京 : KADOKAWA , 2017.8
|
74 |
591
日本の新宗教 / 島田裕巳著
東京 : KADOKAWA , 2017.9
|
75 |
593
国民国家と戦争 : 挫折の日本近代史 / 加藤聖文著
東京 : KADOKAWA , 2017.11
|
76 |
594
古典のすすめ / 谷知子著
東京 : KADOKAWA , 2017.11
|
77 |
595
死者と先祖の話 / 山折哲雄著
東京 : KADOKAWA , 2017.12
|
78 |
596
日本画とは何だったのか : 近代日本画史論 / 古田亮著
東京 : KADOKAWA , 2018.1
|
79 |
597
「親米」日本の誕生 / 森正人著
東京 : KADOKAWA , 2018.1
|
80 |
599
仏教からよむ古典文学 / 末木文美士著
東京 : KADOKAWA , 2018.2
|
81 |
600
愛着アプローチ : 医学モデルを超える新しい回復法 / 岡田尊司著
東京 : KADOKAWA , 2018.3
|
82 |
601
密談の戦後史 / 塩田潮著
東京 : KADOKAWA , 2018.3
|
83 |
605
ノーベル文学賞を読む : ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで / 橋本陽介著
東京 : KADOKAWA , 2018.6
|
84 |
606
古典歳時記 / 吉海直人著
東京 : KADOKAWA , 2018.9
|
85 |
607
エドゥアール・マネ : 西洋絵画史の革命 / 三浦篤著
東京 : KADOKAWA , 2018.10
|
86 |
608
浄土思想入門 : 古代インドから現代日本まで / 平岡聡著
東京 : KADOKAWA , 2018.10
|
87 |
610
昆虫考古学 / 小畑弘己著
東京 : KADOKAWA , 2018.12
|
88 |
611
戦国大名と国衆 / 平山優著
東京 : KADOKAWA , 2018.12
|
89 |
612
社をもたない神々 / 神崎宣武著
初版. - 東京 : KADOKAWA , 2019.1
|
90 |
615
豊かさ幻想 : 戦後日本が目指したもの / 森正人著
東京 : KADOKAWA , 2019.3
|
91 |
616
古琉球 : 海洋アジアの輝ける王国 / 村井章介著
東京 : KADOKAWA , 2019.3
|
92 |
617
ドゥ・ゴール / 佐藤賢一著
東京 : KADOKAWA , 2019.4
|
93 |
619 . 万葉読本 ; 1
万葉の時代と風土 / 中西進著
: 新装版. - 東京 : KADOKAWA , 2019.5
|
94 |
620 . 万葉読本 ; 2
万葉の歌びとたち / 中西進著
: 新装版. - 東京 : KADOKAWA , 2019.5
|
95 |
621 . 万葉読本 ; 3
万葉のことばと四季 / 中西進著
: 新装版. - 東京 : KADOKAWA , 2019.5
|
96 |
622
季語を知る / 片山由美子著
東京 : KADOKAWA , 2019.6
|
97 |
623
魔除けの民俗学 : 家・道具・災害の俗信 / 常光徹著
東京 : KADOKAWA , 2019.7
|
98 |
624
戦国大名・伊勢宗瑞 / 黒田基樹著
東京 : KADOKAWA , 2019.8
|
99 |
625
利休の懐石 / 筒井紘一著
東京 : KADOKAWA , 2019.9
|
100 |
626
「異形」の古墳 : 朝鮮半島の前方後円墳 / 高田貫太著
東京 : KADOKAWA , 2019.9
|
101 |
627
捨身の仏教 : 日本における菩薩本生譚 / 君野隆久著
東京 : KADOKAWA , 2019.10
|
102 |
628
一流選手の動きはなぜ美しいのか : からだの動きを科学する / 小田伸午著
新版. - 東京 : KADOKAWA , 2019.11
|
103 |
629
「江戸大地震之図」を読む / 杉森玲子著
東京 : KADOKAWA , 2020.1
|
104 |
630
鏡の古代史 / 辻田淳一郎著
東京 : KADOKAWA , 2019.12
|
105 |
631
皇子たちの悲劇 : 皇位継承の日本古代史 / 倉本一宏著
東京 : KADOKAWA , 2020.1
|
106 |
632
画家たちのフランス革命 : 王党派ヴィジェ=ルブランと革命派ダヴィッド / 鈴木杜幾子著
東京 : KADOKAWA , 2020.1
|
107 |
633
信長と家臣団の城 / 中井均著
東京 : KADOKAWA , 2020.3
|
108 |
634
江戸の祭礼 / 岸川雅範著
東京 : KADOKAWA , 2020.2
|
109 |
635
本能寺前夜 : 西国をめぐる攻防 / 光成準治著
東京 : KADOKAWA , 2020.2
|
110 |
636
日本仏教の基本経典 / 大角修著
東京 : KADOKAWA , 2020.3
|
111 |
637
岩佐又兵衛風絵巻の謎を解く / 黒田日出男著
東京 : KADOKAWA , 2020.4
|
112 |
638
四季の創造 : 日本文化と自然観の系譜 / ハルオ・シラネ著 ; 北村結花訳
東京 : KADOKAWA , 2020.5
|
113 |
639
暮らしの古典歳時記 / 吉海直人著
東京 : KADOKAWA , 2020.6
|
114 |
640
科学化する仏教 : 瞑想と心身の近現代 / 碧海寿広著
東京 : KADOKAWA , 2020.7
|
115 |
641
和歌史 : なぜ千年を越えて続いたか / 渡部泰明著
東京 : KADOKAWA , 2020.10
|
116 |
642
読み替えられた日本書紀 / 斎藤英喜著
東京 : KADOKAWA , 2020.10
|
117 |
643
古代史の基礎知識 / 吉村武彦編
新版. - 東京 : KADOKAWA , 2020.11
|
118 |
645
戦国大名・北条氏直 / 黒田基樹著
東京 : KADOKAWA , 2020.12
|
119 |
646
城の政治戦略 / 大石泰史著
東京 : KADOKAWA , 2020.12
|
120 |
647
江戸のことば絵事典 : 『訓蒙図彙』の世界 / 石上阿希著
東京 : KADOKAWA , 2021.3
|
121 |
649
カール・ロジャーズ : カウンセリングの原点 / 諸富祥彦著
東京 : KADOKAWA , 2021.3
|
122 |
650
万葉集の基礎知識 / 上野誠, 鉄野昌弘, 村田右富実編
東京 : KADOKAWA , 2021.4
|
123 |
651
災害とたたかう大名たち / 藤田達生著
東京 : KADOKAWA , 2021.4
|
124 |
653
日本像の起源 : つくられる「日本的なるもの」 / 伊藤聡著
東京 : KADOKAWA , 2021.11
|
125 |
655 . シリーズ・地域の古代日本
東アジアと日本 / 吉村武彦, 川尻秋生, 松木武彦編
東京 : KADOKAWA , 2022.2
|
126 |
657 . シリーズ・地域の古代日本
東国と信越 / 吉村武彦, 川尻秋生, 松木武彦編
東京 : KADOKAWA , 2022.4
|
127 |
660 . シリーズ・地域の古代日本
筑紫と南島 / 吉村武彦, 川尻秋生, 松木武彦編
東京 : KADOKAWA , 2022.2
|
128 |
661
忍者とは何か : 忍法・手裏剣・黒装束 / 吉丸雄哉著
東京 : KADOKAWA , 2022.4
|
129 |
1001 . シリーズ・世界の思想
マルクス資本論 / 佐々木隆治著
東京 : KADOKAWA , 2018.7
|
130 |
1002 . シリーズ・世界の思想
プラトンソクラテスの弁明 / 岸見一郎著
東京 : KADOKAWA , 2018.8
|
131 |
1003 . シリーズ・世界の思想
ウィトゲンシュタイン論理哲学論考 / 古田徹也著
東京 : KADOKAWA , 2019.4
|
132 |
1004 . シリーズ・世界の思想
カント純粋理性批判 / 御子柴善之著
東京 : KADOKAWA , 2020.12
|
133 |
1005 . シリーズ・世界の思想
ルソーエミール / 永見文雄著
東京 : KADOKAWA , 2021.8
|
134 |
1006 . シリーズ・世界の思想
ホッブズリヴァイアサン / 梅田百合香著
東京 : KADOKAWA , 2022.2
|