1 |
十九世紀ロンドン生活の光と影 : リージェンシーからディケンズの時代へ / 松村昌家著
京都 : 世界思想社 , 2003.6
|
2 |
家族支援論 : なぜ家族は支援を必要とするのか / 畠中宗一著
京都 : 世界思想社 , 2003.11
|
3 |
自然の現象学 : 時間・空間の論理 / 中敬夫著
京都 : 世界思想社 , 2004.5
|
4 |
第一次大戦とイギリス文学 : ヒロイズムの喪失 / 清水一嘉, 鈴木俊次編
京都 : 世界思想社 , 2006.3
|
5 |
庶民仏教と古典文芸 / 江本裕, 渡邊昭五編
京都 : 世界思想社 , 1989.5
|
6 |
生きられる文化の社会学 / 仲村祥一著
京都 : 世界思想社 , 1988.11
|
7 |
イギリス経済 : サッチャー革命の軌跡 / 内田勝敏編
京都 : 世界思想社 , 1989.11
|
8 |
ギリシア叙事詩の誕生 / 松本仁助著
京都 : 世界思想社 , 1989.12
|
9 |
. 社会学の系譜 ; 1
社会学の基礎理論 / 中久郎編
京都 : 世界思想社 , 1987.4
|
10 |
地域政治の社会学 / 間場寿一編
京都 : 世界思想社 , 1983.11
|
11 |
地域文化の社会学 / 井上俊編
京都 : 世界思想社 , 1984.2
|
12 |
祭りの文化人類学 / 森田三郎著
京都 : 世界思想社 , 1990.5
|
13 |
インド経済 / 西口章雄, 浜口恒夫編
新版. - 京都 : 世界思想社 , 1990.11
|
14 |
現代日本の構造変動 : 1970年以降 / 遠藤惣一, 光吉利之, 中田実編
京都 : 世界思想社 , 1991.1
|
15 |
現代日本の生活変動 : 1970年以降 / 塩原勉 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1991.1
|
16 |
反俗脱俗の作家たち / 大星光史著
京都 : 世界思想社 , 1991.1
|
17 |
. 哲学の現在 ; 1
知の理論の現在 / 丸山高司, 小川侃, 野家啓一編
京都 : 世界思想社 , 1987.4
|
18 |
哲学と科学の源流 : ギリシア思想家群像 / 山川偉也著
東京 : 世界思想社 , 1987.10
|
19 |
ソヴエト商品生産論 : 社会主義経済におけるその半永久的存続 / 藤田整著
京都 : 世界思想社 , 1991.7
|
20 |
変容する日常世界 : 私化現象の社会学 / 片桐雅隆著
京都 : 世界思想社 , 1991.9
|
21 |
日本の美のかたち / 神林恒道編
京都 : 世界思想社 , 1991.12
|
22 |
軍記物の系譜 / 北川忠彦編
京都 : 世界思想社 , 1985.4
|
23 |
医学を哲学する : 医学,この問題なるもの / 池辺義教著
京都 : 世界思想社 , 1991.12
|
24 |
現代哲学の基底 / 田中芳美著
京都 : 世界思想社 , 1992.5
|
25 |
物語の方法 : 語りの意味論 / 糸井通浩, 高橋亨編
京都 : 世界思想社 , 1992.4
|
26 |
浄瑠璃の世界 / 阪口弘之編
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
27 |
女性とメディア / 加藤春恵子, 津金澤聰廣編
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
28 |
美の変貌 : 西洋美学史への展望 / 当津武彦編
京都 : 世界思想社 , 1988.5
|
29 |
日本文学史を読む : 万葉から現代小説まで / 島津忠夫著
京都 : 世界思想社 , 1992.7
|
30 |
しつけの社会学 / 柴野昌山編
京都 : 世界思想社 , 1989.6
|
31 |
万葉王族歌人群像 / 北島徹著
京都 : 世界思想社 , 1992.11
|
32 |
都市公害の形成 : 近代大阪の成長と生活環境 / 小田康徳著
京都 : 世界思想社 , 1987.10
|
33 |
女と愛と文学 : 日本文学の中の女性像 / 小泉道,三村晃功編
京都 : 世界思想社 , 1993.1
|
34 |
冥き途 : 評伝和泉式部 / 増田繁夫著
京都 : 世界思想社 , 1987.4
|
35 |
英語の社会文化史 : 季節名から文化の深層へ / 伊藤忠夫著
京都 : 世界思想社 , 1988.10
|
36 |
ヴィクトリア朝の文学と絵画 / 松村昌家著
京都 : 世界思想社 , 1993.4
|
37 |
政党派閥の社会学 : 大衆民主制の日本的展開 / 居安正著
京都 : 世界思想社 , 1983.1
|
38 |
ニーチェと政治 / 青木隆嘉著
京都 : 世界思想社 , 1993.5
|
39 |
反「ナショナリズムの時代」 / 尾崎彦朔著
京都 : 世界思想社 , 1974
|
40 |
楽園の文学 : エデンを夢見た作家たち / 山川鴻三著
京都 : 世界思想社 , 1995.4
|
41 |
変身の社会学 / 宮原浩二郎, 荻野昌弘編
京都 : 世界思想社 , 1997.12
|
42 |
ギャンブルの社会学 / 谷岡一郎, 仲村祥一編
京都 : 世界思想社 , 1997.12
|
43 |
イギリス桂冠詩人 / 小泉博一著
京都 : 世界思想社 , 1998.3
|
44 |
グローバル経済 / 羽鳥敬彦編
京都 : 世界思想社 , 1999.8
|
45 |
スペイン語の世界 / 寺〓英樹, 山崎信三, 近藤豊編
京都 : 世界思想社 , 1999.7
|
46 |
論理開眼 : 「事・物ノ理ヲ論ラフ学ヒ」としての論理学 / 山川偉也, 清水真一著
京都 : 世界思想社 , 2000.7
|
47 |
現代中国の民族と経済 / 佐々木信彰編
京都 : 世界思想社 , 2001.7
|
48 |
冷戦とアメリカ文学 : 21世紀からの再検証 / 山下昇編
京都 : 世界思想社 , 2001.9
|
49 |
親密性の社会学 : 縮小する家族のゆくえ / 筒井淳也著
京都 : 世界思想社 , 2008.2
|
50 |
第一次世界大戦とモダニズム : 数の衝撃 (ショック) / 荒木映子著
京都 : 世界思想社 , 2008.7
|
51 |
世界システムという考え方 : 批判的入門 / 山田信行著
京都 : 世界思想社 , 2012.10
|
52 |
ライフ・イベントの社会学 / 片瀬一男著
新版. - 京都 : 世界思想社 , 2013.4
|
53 |
グループ・ダイナミックス入門 : 組織と地域を変える実践学 / 杉万俊夫著
京都 : 世界思想社 , 2013.4
|
54 |
科学化する日常の社会学 / 西山哲郎編
京都 : 世界思想社 , 2013.4
|
55 |
アメリカの国際観光経済 / 浅羽良昌著
京都 : 世界思想社 , 2013.7
|
56 |
フィクションの中の記憶喪失 / 小田中章浩著
京都 : 世界思想社 , 2013.10
|
57 |
現代芸術としての能 / 原田香織著
京都 : 世界思想社 , 2014.2
|
58 |
介護ライフスタイルの社会学 / 春日井典子著
新版. - 京都 : 世界思想社 , 2014.10
|
59 |
国際関係 / 家正治 [ほか] 著
全訂版. - 京都 : 世界思想社 , 2014.10
|
60 |
「いじめ自殺」の社会学 : 「いじめ問題」を脱構築する / 北澤毅著
京都 : 世界思想社 , 2015.3
|
61 |
広告百年史 / 織田久著
明治,大正・昭和. - 京都 : 世界思想社 , 1976.12
|
62 |
. 哲学の現在 ; 2
ヘーゲル哲学の現在 / 加藤尚武 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1988.12
|
63 |
アメリカ文化論 : 個人と大衆 / J.ホイジンガ [著] ; 橋本富郎訳
京都 : 世界思想社 , 1989.2
|
64 |
プレインヴィルUSA : 1940年のアメリカ農村生活誌 / J.ウェスト[著] ; 増田光吉監訳
京都 : 世界思想社 , 1987.2
|
65 |
テレビ文化の社会学 / 井上宏著
京都 : 世界思想社 , 1987.3
|
66 |
スポーツの社会学 / 亀山佳明編
京都 : 世界思想社 , 1990.11
|
67 |
シェイクスピア花苑 / 金城盛紀著
京都 : 世界思想社 , 1990.11
|
68 |
アジアの中の中国経済 / 河地重蔵, 藤本昭, 上野秀夫著
京都 : 世界思想社 , 1991.5
|
69 |
啄木評論の世界 / 上田博, 田口道昭著
京都 : 世界思想社 , 1991.5
|
70 |
山椒大夫読例 / 清水克彦著
京都 : 世界思想社 , 1991.6
|
71 |
イスラム世界 : その歴史と文化 / 勝藤猛 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1981.5
|
72 |
東南アジアの社会学 : 家族・農村・都市 / 北原淳編 ; 北原淳 [ほか] 執筆
京都 : 世界思想社 , 1989.7
|
73 |
国際機構 / 家正治 [ほか] 編
新版. - 京都 : 世界思想社 , 1992.9
|
74 |
カリスマの社会学 : 気高き未開人 / B.R.ウィルソン [著] ; 山口素光訳
京都 : 世界思想社 , 1982.11
|