1 |
8
平安後期日記文学論 : 更級日記・讃岐典侍日記 / 守屋省吾著
東京 : 新典社 , 1983.5
|
2 |
9
近代作家論叢 : 自我確立の系譜 / 片岡懋著
東京 : 新典社 , 1983.6
|
3 |
10
平安後期物語の研究 : 狭衣浜松 / 久下晴康著
東京 : 新典社 , 1984.12
|
4 |
11
万葉防人歌の諸相 / 林田正男著
東京 : 新典社 , 1985.5
|
5 |
15
王朝歌人伝の研究 / 杉崎重遠著
東京 : 新典社 , 1986.3
|
6 |
18
柿本人麻呂攷 / 菊池威雄著
東京 : 新典社 , 1987.10
|
7 |
19
明治歴史小説論叢 / 三瓶達司著
東京 : 新典社 , 1987.11
|
8 |
22
紫の上造型論 / 倉田実著
東京 : 新典社 , 1988.6
|
9 |
23
伊勢物語の章段構成 / 塚原鉄雄著
東京 : 新典社 , 1988.10
|
10 |
24
中世日記文学論序説 / 渡辺静子著
東京 : 新典社 , 1989.5
|
11 |
27 . 明治文学論集 / 岡保生著 ; 1
硯友社・一葉の時代 / 岡保生著
東京 : 新典社 , 1989.5
|
12 |
29
古典文学論考 : 枕草子 和歌 日記 / 森本元子著
東京 : 新典社 , 1989.9
|
13 |
31
源氏物語の王権と流離 / 日向一雅著
東京 : 新典社 , 1989.10
|
14 |
32
中世和歌の研究 : 資料と考証 / 濱口博章著
東京 : 新典社 , 1990.3
|
15 |
33
西鶴文学とその周辺 / 吉江久彌著
東京 : 新典社 , 1990.3
|
16 |
35
浅井了意怪異小説の研究 / 坂巻甲太著
東京 : 新典社 , 1990.6
|
17 |
37
近世東海俳壇の研究 / 野田千平著
東京 : 新典社 , 1991.1
|
18 |
38
近代文藝新攷 / 岡保生編
東京 : 新典社 , 1991.3
|
19 |
39
日本文芸論薮 / 片野達郎著
東京 : 新典社 , 1991.3
|
20 |
40
萬葉集と中國古典の比較研究 / 孫久富著
東京 : 新典社 , 1991.7
|
21 |
41
近代日本の作家と作品 / 片岡懋著
東京 : 新典社 , 1991.6
|
22 |
42
中世芸能と仏教 / 金井清光著
東京 : 新典社 , 1991.9
|
23 |
44
万葉歌人とその時代 / 星野五彦著
東京 : 新典社 , 1991.10
|
24 |
45
国語副詞の史的研究 / 濱田敦, 井手至, 塚原鉄雄著
東京 : 新典社 , 1991.11
|
25 |
46
王朝小説論 / 石川徹著
東京 : 新典社 , 1992.2
|
26 |
47
今鏡研究序説 / 松園宣郎著
東京 : 新典社 , 1992.3
|
27 |
49
増鏡考説 : 流布本考 / 伊藤敬著
東京 : 新典社 , 1992.4
|
28 |
50
拾遺集と私家集の研究 / 秋間康夫著
東京 : 新典社 , 1992.8
|
29 |
53
太平記研究 : 民族文芸の論 / 釜田喜三郎著
東京 : 新典社 , 1992.10
|
30 |
54
説話の本質と研究 / 池辺実著
東京 : 新典社 , 1992.8
|
31 |
55
万葉集と古今集 : 古代宮廷叙情詩の系譜 / 小沢正夫著
東京 : 新典社 , 1992.10
|
32 |
57
異形の古代文学 : 記紀・風土記表現論 / 山田直巳著
東京 : 新典社 , 1992.12
|
33 |
58
初期物語話型論 / 島内景二著
東京 : 新典社 , 1992.12
|
34 |
59
狭衣物語の人物と方法 / 久下裕利著
東京 : 新典社 , 1993.1
|
35 |
60
江戸文学研究 / 神保五彌編
東京 : 新典社 , 1993.1
|
36 |
135
恋歌の風景 : 古代和歌の研究 / 菊池威雄著
東京 : 新典社 , 2001.7
|
37 |
186, 241, 274
江戸後期紀行文学全集 / 津本信博著
第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 新典社 , 2007.6-2015.7
|
38 |
210
王朝女流文学論攷 : 物語と日記 / 宮崎莊平著
東京 : 新典社 , 2010.10
|
39 |
223
源氏物語の王権 : 光源氏と「源氏幻想」 / 辻和良著
東京 : 新典社 , 2011.11
|
40 |
224
内田百間論 : 他者と認識の原画 / 大谷哲著
東京 : 新典社 , 2012.1
|
41 |
234
西脇順三郎論 : 「古代」そして折口信夫 / 太田昌孝著
東京 : 新典社 , 2012.11
|
42 |
240
和歌的想像力と表現の射程 : 西行の作歌活動 / 平田英夫著
東京 : 新典社 , 2013.8
|
43 |
242
南洋文学の生成 : 訪れることと想うこと / 土屋忍著
東京 : 新典社 , 2013.9
|
44 |
245
宮廷御神楽芸能史 / 中本真人著
東京 : 新典社 , 2013.10
|
45 |
252
吉本隆明初期詩篇論 : 我と我々と / 川鍋義一著
東京 : 新典社 , 2014.2
|
46 |
321
民間説話と『宇治拾遺物語』 / 廣田收著
東京 : 新典社 , 2020.3
|
47 |
326
徒然草 : 人物考証の新研究 / 上島眞智子著
東京 : 新典社 , 2020.3
|
48 |
327
金時習『金鰲新話』と日本 : 和刻本と受容 / 邊恩田著
東京 : 新典社 , 2020.3
|
49 |
329
『源氏物語』庭と邸宅 : 想定配置図私案 / 加藤伸江著
東京 : 新典社 , 2020.5
|