和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(標準分類: 361.4)
該当件数:1,102件
プレゼン基本の基本 : 心理学者が提案するプレゼンリテラシー / 下野孝一, 吉田竜彦共著
東京 : コロナ社 , 2021.2
図書
日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション : 人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別 / デラルド・ウィン・スー著 ; マイクロアグレッション研究会訳
東京 : 明石書店 , 2020.12
読んでわかる社会心理学 / 辻川典文 [ほか] 共著
東京 : サイエンス社 , 2020.12. - (ライブラリ読んでわかる心理学 ; 10)
無意識のバイアス : 人はなぜ人種差別をするのか / ジェニファー・エバーハート著 ; 山岡希美訳
ヒューマンライブラリーへの招待 : 生きた「本」の語りがココロのバリアを溶かす / 坪井健著
社会的認知 : 現状と展望 / 唐沢かおり編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.11
自分というジレンマ : 批判・反抗・反問する私たちの射影 / 田島司著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.10
いじめとひきこもりの人類史 / 正高信男著
東京 : 新潮社 , 2020.10. - (新潮新書 ; 881)
関係からはじまる : 社会構成主義がひらく人間観 / ケネス・J・ガーゲン著 ; 鮫島輝美, 東村知子訳
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.9
おしゃべりと嘘 : 「かたり」をめぐる文化論 / 樋口桂子著
東京 : 青土社 , 2020.9
心理学から見た社会 : 実証研究の可能性と課題 / 北村英哉, 桐生正幸, 山田一成編著
東京 : 誠信書房 , 2020.9
歪んだ正義 : 「普通の人」がなぜ過激化するのか / 大治朋子著
東京 : 毎日新聞出版 , 2020.8
プレゼンテーション入門 : 学生のためのプレゼン上達術 / 大出敦編著 ; 直江健介著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2020.8. - (アカデミック・スキルズ)
同調圧力 : 日本社会はなぜ息苦しいのか / 鴻上尚史, 佐藤直樹著
東京 : 講談社 , 2020.8. - (講談社現代新書 ; 2579)
トーキング・トゥ・ストレンジャーズ : 「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと / マルコム・グラッドウェル著 ; 濱野大道訳
東京 : 光文社 , 2020.6
新しい社会心理学のエッセンス : 心が解き明かす個人と社会・集団・家族のかかわり / 松井豊, 宮本聡介編
東京 : 福村出版 , 2020.5
ステレオタイプの科学 : 「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか / クロード・スティール著 ; 藤原朝子訳
東京 : 英治出版 , 2020.4
エピソードでわかる社会心理学 : 恋愛・友人・家族関係から学ぶ / 谷口淳一 [ほか] 編著
新版. - 東京 : 北樹出版 , 2020.4
格差は心を壊す : 比較という呪縛 / リチャード・ウィルキンソン, ケイト・ピケット著 ; 川島睦保訳
東京 : 東洋経済新報社 , 2020.4
: electronic bk. - 東京 : 東洋経済新報社 , 2020.4
電子ブック