和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(標準分類: 699)
該当件数:84件
「テレビは見ない」というけれど : エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む / 西森路代 [ほか著] ; 青弓社編集部編著
東京 : 青弓社 , 2021.4
図書
テレビジョン : テクノロジーと文化の形成 / レイモンド・ウィリアムズ著 ; 木村茂雄, 山田雄三訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.7
新放送論 / 島崎哲彦, 米倉律編著
東京 : 学文社 , 2018.3
ラジオと地域と図書館と : コミュニティを繋ぐメディアの可能性 / 内野安彦, 大林正智編著
長野 : ほおずき書籍. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2017.2
放送博物館の六十年 / NHK放送博物館編
東京 : NHK放送博物館 , 2016.12
コミュニティFMの可能性 : 公共性・地域・コミュニケーション / 北郷裕美著
東京 : 青弓社 , 2015.1
内側から見たテレビ : やらせ・捏造・情報操作の構造 / 水島宏明著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.11. - (朝日新書 ; 486)
ネットワーク・メディアの経済学 / 春日教測, 宍倉学, 鳥居昭夫著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2014.7
ネット・モバイル時代の放送 : その可能性と将来像 / 日本民間放送連盟・研究所編
東京 : 学文社 , 2012.10
窓あるいは鏡 : ネオTV的日常生活批判 : 附ウンベルト・エーコ「失われた透明性」 / 水島久光, 西兼志著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2008.12
非営利放送とは何か : 市民が創るメディア / 松浦さと子, 小山帥人編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.9. - (龍谷大学社会科学研究所叢書 ; 第81巻)
CATV事業のすべて : 21世紀はCATVの時代 / 戸村弘著
東京 : 日本図書刊行会 , 1997.3
放送が世界を動かす / 斎藤守慶著
東京 : TBSブリタニカ , 1993.4
放送メディア入門 / 稲田植輝著
東京 : 社会評論社 , 1993.3
テレビ・誰のためのメディアか / 鈴木みどり著
東京 : 學藝書林 , 1992.6
多メディア状況を読む / 松平恒[ほか]著
東京 : 大月書店 , 1992.4
テレビを「読む」 / ジョン・フィスク, ジョン・ハートレー著 ; 池村六郎訳
東京 : 未来社 , 1991.9
テレビ視聴の構造 : 多メディア時代の「受け手」像 / P.バーワイズ, A.エーレンバーグ[著] ; 田中義久, 伊藤守, 小林直毅訳
東京 : 法政大学出版局 , 1991.5. - (りぶらりあ選書)
映像産業の未来を考える : 21世紀をにらみ、CS、CATV、VTR、ハイビジョンなどの映像産業の未来を描く!! / 青木貞伸著
東京 : 電波新聞社 , 1991.4
ハイ・イメージ・ストラテジー : メディアの未来とイメージの未来 / 浅田彰監修 ; BMCイメージ・プロセッシング研究会編
東京 : 福武書店 , 1991.3