【和光大学】
言語 [新着図書]
言語学者、外の世界へ羽ばたく : ラッパー・声優・歌手とのコラボからプリキュア・ポケモン名の分析まで / 川原繁人著
東京 : 教養検定会議 , 2022.4 . - (リベラルアーツコトバ双書 ; 2) - 一般書架(1F) (804/175) |
日本語教師の省察的実践 : 語りの現象学的分析とその記述を読む経験 / 香月裕介著
横浜 : 春風社 , 2022.3 . - (神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学会研究叢書 ; 1) - 一般書架(1F) (810.7/303) |
トルコ語話者の言語と文化 / 栗林裕著
岡山 : 岡山大学出版会 , 2022.3 - 一般書架(1F) (829.57/24) |
複数の言語で生きて死ぬ / 山本冴里編
東京 : くろしお出版 , 2022.4 - 一般書架(1F) (804/173) |
言語景観から考える日本の言語環境 : 方言・多言語・日本語教育 / ダニエル・ロング, 斎藤敬太著
横浜 : 春風社 , 2022.2 - 一般書架(1F) (810.1/78) |
言葉が呼び求められるとき : 日常言語哲学の復権 / アヴナー・バズ著 ; 飯野勝己訳
東京 : 勁草書房 , 2022.4 - 一般書架(1F) (801.01/116) |
日本語文法 / 日本語文法学会編集
; 22巻1号
22巻1号. - 西宮 : 日本語文法学会. - 東京 : くろしお出版(発売) , 2022.3 - 一般書架(1F) (815/179-22・1) |
リフレクティブ・ダイアローグ : 学習者オートノミーを育む言語学習アドバイジング / 加藤聡子, ジョー・マイナード著 ; 安部麻矢 [ほか] 訳
吹田 : 大阪大学出版会 , 2022.3 - 一般書架(1F) (807/142) |
最新最強の作文小論文 / 成美堂出版編集部編著
; '24年版
'24年版. - 東京 : 成美堂出版 , 2022.5 - 就職(3F) (816.5/86-24) |
若者言葉の研究 : SNS時代の言語変化 / 堀尾佳以著
福岡 : 九州大学出版会 , 2022.5 - 一般書架(1F) (814.9/39) |
ダイクシス講義 / Charles J.Fillmore著 ; 澤田淳訳
東京 : 開拓社 , 2022.4 - 一般書架(1F) (801/524) |
学問的知見を英語教育に活かす : 理論と実践 / 野村忠央 [ほか] 編著
東京 : 金星堂 , 2019.9 - 一般書架(1F) (830.7/203) |
学問的知見を英語教育に活かす : 理論と実践 / 野村忠央 [ほか] 編著
東京 : 金星堂 , 2019.9 - 卒業生著作(3F) (830.7/203a) |
翻訳と通訳の過去・現在・未来 : 多言語と多文化を結んで / 泉水浩隆編
東京 : 三修社 , 2022.3 . - (南山大学地域研究センター共同研究シリーズ ; 13) - 一般書架(1F) (801.7/141) |
英語学習の科学 : Q&A / 中田達也, 鈴木祐一編
東京 : 研究社 , 2022.4 - 一般書架(1F) (830.7/202) |
移動とことば / 川上郁雄, 三宅和子, 岩﨑典子編
; 2
2. - 東京 : くろしお出版 , 2022.3 - 一般書架(1F) (801.03/151-2) |
英語学習7つの誤解 / 大津由紀雄著
ワイド新版. - 東京 : ひつじ書房 , 2022.3 - 一般書架(1F) (830.7/201) |
フィールドワークではじめる言語学 : なじみのない言語から考える / 古閑恭子著
東京 : ひつじ書房 , 2022.3 - 一般書架(1F) (801/523) |
現代日本語における形容詞の連用用法 : 外面性/内面性に着目して / 永谷直子著
東京 : くろしお出版 , 2022.3 - 一般書架(1F) (815.4/10) |
なぜあなたは国際誌に論文を掲載できないのか : 誰も教えてくれなかった本当に必要なこと / 加藤司著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.3 - レポート・論文(3F) (816.5/157) |
日本語の格表現 / 木部暢子, 竹内史郎, 下地理則編 ; 小田勝 [ほか] 著
東京 : くろしお出版 , 2022.3 - 一般書架(1F) (815/254) |
チェコ語の隙間の隙間 / 黒田龍之助著
東京 : 白水社 , 2022.4 - 一般書架(1F) (889.04/1a) |
キリシタン語学入門 / 岸本恵実, 白井純編
東京 : 八木書店出版部. - 東京 : 八木書店 (発売) , 2022.3 - 一般書架(1F) (810.24/25) |
メルロ=ポンティの言語論のエッセンス : 身体性の哲学, オートポイエーシス, 対話原理 / 西口光一著
東京 : 福村出版 , 2022.4 - 一般書架(1F) (801.01/115) |
社会言語学 : 基本からディスコース分析まで = A Comprehensive Introduction to sociolinguistics : from fundamentals to discourse analysis / 岩田祐子, 重光由加, 村田泰美著
改訂版. - 東京 : ひつじ書房 , 2022.3 - 一般書架(1F) (801.03/112a) |