1 |
異体字の世界 : 旧字・俗字・略字の漢字百科 / 小池和夫著
東京 : 河出書房新社 , 2007.7
|
2 |
ブルー・ハイウェイ : 内なるアメリカへの旅 / ウィリアム.リースト.ヒート・ムーン[著] ; 真野明裕訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1994.9
|
3 |
江戸の音 / 田中優子著
東京 : 河出書房新社 , 1997.9
|
4 |
眼球譚「初稿」 / オーシュ卿(G・バタイユ) [著] ; 生田耕作訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.5
|
5 |
江戸のことば : 綺堂随筆 / 岡本綺堂著
東京 : 河出書房新社 , 2003.6
|
6 |
ブコウスキーの酔いどれ紀行 / チャールズ・ブコウスキー著 ; 中川五郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.10
|
7 |
映画を食べる / 池波正太郎著
東京 : 河出書房新社 , 2004.4
|
8 |
たべもの江戸史 / 永山久夫著
東京 : 河出書房新社 , 1996.12
|
9 |
ソフトマシーン / W・バロウズ著 ; 山形浩生, 柳下毅一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.6
|
10 |
不死鳥の剣 : 剣と魔法の物語傑作選 / R・E・ハワード他著 ; 中村融編
東京 : 河出書房新社 , 2003.3
|
11 |
シュルレアリスム / P・ワルドベルグ [著] ; 巖谷國士訳
東京 : 河出書房新社 , 1998.3
|
12 |
現代語訳平家物語 / 中山義秀訳
中 - 下. - 東京 : 河出書房新社 , 2004
|
13 |
王妃マルゴ / アレクサンドル・デュマ [著] ; 榊原晃三訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1994.10
|
14 |
悪徳の栄え / マルキ・ド・サド [著] ; 渋沢竜彦訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1990.10
|
15 |
破壊しに、と彼女はいう / マルグリット・デュラス〔著〕 ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.9
|
16 |
文学批判序説 : 小説論=批評論 / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 1995.8
|
17 |
夏の夜の10時半 / マルグリット・デュラス〔著〕 ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.10
|
18 |
ヤポニカ・タペストリー / 久間十義著
東京 : 河出書房新社 , 1996.6
|
19 |
「人間」を超えて : 移動と着地 / 上野千鶴子,中村雄二郎著
東京 : 河出書房新社 , 1994.3
|
20 |
幕末剣士伝 / 船山馨著
東京 : 河出書房新社 , 1981.8
|
21 |
猫の墓 : 父・漱石の思い出 / 夏目伸六著
東京 : 河出書房新社 , 1984.2
|
22 |
. 私の朝鮮語小辞典 ; 2
普段着の朝鮮語 / 長璋吉著
東京 : 河出書房新社 , 2002.2
|
23 |
フーコー / G.ドゥルーズ著 ; 宇野邦一訳
東京 : 河出書房新社 , 2007.8
|
24 |
馬のような名字 : チェーホフ傑作選 / チェーホフ著 ; 浦雅春編訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.3
|
25 |
デルスー・ウザーラ / ウラジーミル・アルセーニエフ [著] ; 長谷川四郎訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1995.4
|
26 |
南方熊楠 : 近代神仙譚 / 佐藤春夫著
東京 : 河出書房新社 , 2017.11
|
27 |
犬はあなたをこう見ている : 最新の動物行動学でわかる犬の心理 / J・ブラッドショー著 ; 西田美緒子訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
|
28 |
ポロポロ / 田中小実昌著
東京 : 河出書房新社 , 2004.8
|
29 |
[か0-10]
太宰よ!45人の追悼文集 : さよならの言葉にかえて / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
|
30 |
32
源氏物語研究 / 関みさを著
4版. - 東京 : 河出書房 , 1956
|
31 |
彩花へ「生きる力」をありがとう / 山下京子著
東京 : 河出書房新社 , 2002.7
|
32 |
ヒップホップ・ドリーム / 漢a.k.a.GAMI著
東京 : 河出書房新社 , 2019.7
|
33 |
魔術師 / ジョン・ファウルズ著 ; 小笠原豊樹訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1991.11
|
34 |
チョコレートの歴史 / ソフィー・D・コウ, マイケル・D・コウ著 ; 樋口幸子訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.2
|
35 |
幸せを届けるボランティア不幸を招くボランティア / 田中優著
東京 : 河出書房新社 , 2017.1
|
36 |
スタッキング可能 / 松田青子著
東京 : 河出書房新社 , 2016.8
|
37 |
ナチュラル・ウーマン / 松浦理英子著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2007.5
|
38 |
し1-22
記憶の遠近法 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1991.11
|
39 |
し1-8
妖人奇人館 / 渋沢龍彦著
新装新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2006.5
|
40 |
ロベルトは今夜 / ピエール・クロソウスキー著 ; 若林真訳
東京 : 河出書房新社 , 2006.5
|
41 |
ユルスナールの靴 / 須賀敦子著
東京 : 河出書房新社 , 1998.10
|
42 |
最後の夢の物語 / ロード・ダンセイニ著 ; 中野善夫, 安野玲, 吉村満美子訳
東京 : 河出書房新社 , 2006.3
|
43 |
インストール / 綿矢りさ著
東京 : 河出書房新社 , 2005.10
|
44 |
神の裁きと訣別するため / A・アルトー著 ; 宇野邦一, 鈴木創士訳
東京 : 河出書房新社 , 2006.7
|
45 |
マンハッタン少年日記 / J・キャロル著 ; 梅沢葉子訳
東京 : 河出書房新社 , 2006.11
|
46 |
時間割 / M・ビュトール著 ; 清水徹訳
東京 : 河出書房新社 , 2006.12
|
47 |
. 現代語訳・樋口一葉
にごりえ / 樋口一葉原作 ; 伊藤比呂美 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.12
|
48 |
. 現代語訳・樋口一葉
たけくらべ / 樋口一葉原作 ; 松浦理英子 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.12
|
49 |
見えない都市 / I・カルヴィーノ著 ; 米川良夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.7
|
50 |
山猫 / G・T・ランペドゥーサ著 ; 佐藤朔訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.10
|
51 |
葬儀 / ジャン・ジュネ [著] ; 生田耕作訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.2
|
52 |
裸のランチ / W・バロウズ著 ; 鮎川信夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.8
|
53 |
志ん生の右手 : 落語は物語を捨てられるか / 矢野誠一著
東京 : 河出書房新社 , 2007.1
|
54 |
寄席放浪記 / 色川武大著
東京 : 河出書房新社 , 2007.2
|
55 |
狐狸庵読書術 / 遠藤周作著
東京 : 河出書房新社 , 2007.6
|
56 |
四百字のデッサン / 野見山暁治著
東京 : 河出書房新社 , 1982.10
|
57 |
ブリューゲルへの旅 / 中野孝次著
東京 : 河出書房新社 , 1980.10
|
58 |
ゴジラの出そうな夕焼けだった / 花形みつる著
東京 : 河出書房新社 , 1994.11
|
59 |
数学者の回想 / 小倉金之助著
東京 : 河出書房 , 1956
|
60 |
院内感染ふたたび / 富家恵海子著
東京 : 河出書房新社 , 1997.6
|
61 |
院内感染 / 富家恵海子著
東京 : 河出書房新社 , 1997.3
|
62 |
インディア・ソング / マルグリット・デュラス [著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1997.10
|
63 |
ニホンザルの生態 / 河合雅雄著
東京 : 河出書房新社 , 1981.4
|
64 |
は1-11
ぼくたちの近代史 / 橋本治著
東京 : 河出書房新社 , 1992.1
|
65 |
あ1-1
青春デンデケデケデケ / 芦原すなお著
東京 : 河出書房新社 , 1992.10
|
66 |
性愛論 : 対話篇 / 上野千鶴子著
東京 : 河出書房新社 , 1994.4
|
67 |
ひ1-2
世紀末鯨鯢記 / 久間十義著
東京 : 河出書房新社 , 1992.10
|
68 |
モデラート・カンタービレ / マルグリット・デュラス [著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1985.5
|
69 |
三島由紀夫あるいは空虚のヴィジョン / M・ユルスナール〔著〕 ; 渋沢竜彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1995.12
|
70 |
ヴィオルヌの犯罪 / M・デュラス [著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.1
|
71 |
愛 / マルグリット・デュラス [著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.4
|
72 |
サ1-8
美徳の不幸 / マルキ・ド・サド[著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.12
|
73 |
恋の罪 / マルキ・ド・サド〔著〕 ; 渋沢龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1988.6
|
74 |
閨房哲学 / マルキ・ド・サド〔著〕 ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.4
|
75 |
O嬢の物語 / ポーリーヌ・レアージュ〔著〕 ; 渋沢竜彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.6
|
76 |
太平洋の防波堤 / マルグリット・デュラス [著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.5
|
77 |
サ1-6
ソドム百二十日 / マルキ・ド・サド[著] ; 澁澤龍彦譯
東京 : 河出書房新社 , 1991.4
|
78 |
. 初期作品集 ; 1
葬儀の日 / 松浦理英子著
東京 : 河出書房新社 , 1993.1
|
79 |
緑色の濁ったお茶あるいは幸福の散歩道 / 山本昌代著
東京 : 河出書房新社 , 1997.1
|
80 |
サ1-1
食人国旅行記 / マルキ・ド・サド[著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1987.4
|
81 |
. 新十八史略 / 駒田信二,常石茂他著 ; 第1巻
王道・覇道の巻
東京 : 河出書房新社 , 1981.2
|
82 |
ハ1-3,4
愛しい女 / ピート・ハミル著 ; 高見浩訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1992.11
|
83 |
ニューヨーク・スケッチブック / ピート・ハミル〔著〕 ; 高見浩訳
東京 : 河出書房新社 , 1986.4
|
84 |
内的独白 / 福永武彦著
東京 : 河出書房新社 , 1983.4
|
85 |
エロティシズム / 澁澤龍彦編
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1999.6
|
86 |
ポトマック / ジャン・コクトー [著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2000.2
|
87 |
酒が語る日本史 / 和歌森太郎著
東京 : 河出書房新社 , 1987.11
|
88 |
シネマの快楽 / 蓮実重彦, 武満徹著
東京 : 河出書房新社 , 2001.5
|
89 |
学校の青空 / 角田光代著
東京 : 河出書房新社 , 1999.5
|
90 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 1
悲の器 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.5
|
91 |
. 私の朝鮮語小辞典 ; [1]
ソウル遊学記 / 長璋吉著
新装新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2002.2
|
92 |
絵本・落語風土記 / 江國滋著
東京 : 河出書房新社 , 2007.9
|
93 |
黒いユーモア選集 / A・ブルトン著 ; 山中散生, 窪田般彌, 小海永二ほか訳
1,2. - 東京 : 河出書房新社 , 2007.8
|
94 |
差異と反復 / ジル・ドゥルーズ著 ; 財津理訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2007.10
|
95 |
世紀末画廊 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2007.10
|
96 |
天皇の国・賎民の国 : 両極のタブー / 沖浦和光著
東京 : 河出書房新社 , 2007.9
|
97 |
現代語訳好色五人女 / 井原西鶴著 ; 吉行淳之介, 丹羽文雄訳
東京 : 河出書房新社 , 2007.3
|
98 |
現代語訳歎異抄 / 親鸞著 ; 野間宏訳
東京 : 河出書房新社 , 2006.8
|
99 |
現代語訳日本書紀 / 福永武彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.10
|
100 |
現代語訳義経記 / 高木卓訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.11
|
101 |
現代語訳徒然草 / 吉田兼好 [著] ; 佐藤春夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.4
|
102 |
南総里見八犬伝 : 現代語訳 / 曲亭馬琴 [作] ; 白井喬二訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2004.2
|
103 |
現代語訳古事記 / 福永武彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.8
|
104 |
ル1-1
大洪水 / J.M.G.ル・クレジオ著 : 望月芳郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2009.2
|
105 |
快楽の館 / A・ロブ=グリエ著 ; 若林真訳
東京 : 河出書房新社 , 2009.4
|
106 |
黒い花びら / 村松友視著
東京 : 河出書房新社 , 2005.8
|
107 |
[ケ1-1]
路上 / ジャック・ケルアック著 ; 福田実訳
東京 : 河出書房新社 , 1983.2
|
108 |
マリ&フィフィの虐殺ソングブック / 中原昌也著
東京 : 河出書房新社 , 2000.10
|
109 |
[し1-55], [し1-56]
澁澤龍彦日本作家論集成 / 澁澤龍彦著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.11
|
110 |
思い出を切りぬくとき / 萩尾望都著
東京 : 河出書房新社 , 2009.11
|
111 |
落語の世界 / 五代目柳家つばめ著
東京 : 河出書房新社 , 2009.12
|
112 |
疑惑 : 推理小説傑作選 / 大岡昇平著
東京 : 河出書房新社 , 2009.12
|
113 |
日本という身体 / 加藤典洋著
増補. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.12
|
114 |
幻想図書館 / 寺山修司著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2006.8
|
115 |
新・書を捨てよ、町へ出よう / 寺山修司著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2006.7
|
116 |
[て1-10]
青少年のための自殺学入門 / 寺山修司著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2006.9
|
117 |
浮世でランチ / 山崎ナオコーラ著
東京 : 河出書房新社 , 2009.8
|
118 |
人のセックスを笑うな / 山崎ナオコーラ著
東京 : 河出書房新社 , 2006.10
|
119 |
フルタイムライフ / 柴崎友香著
東京 : 河出書房新社 , 2008.11
|
120 |
拳闘士の休息 / T・ジョーンズ著 ; 岸本佐知子訳
東京 : 河出書房新社 , 2009.10
|
121 |
. 圓生の落語 ; 1
双蝶々 / 三遊亭圓生著
東京 : 河出書房新社 , 2010.1
|
122 |
[し1-57]-[し1-58]
澁澤龍彦西欧芸術論集成 / 澁澤龍彦著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2010.4
|
123 |
A感覚とV感覚 / 稲垣足穂著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 1999.3
|
124 |
久生十蘭ジュラネスク : 珠玉傑作集 / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2010.6
|
125 |
ケ1-3
オン・ザ・ロード / J.ケルアック著 : 青山南訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.6
|
126 |
し1-59
渋沢竜彦西欧作家論集成 / 渋沢竜彦著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2010.8
|
127 |
. 生活の世界歴史 ; 1
古代オリエントの生活 / 三笠宮崇仁編
東京 : 河出書房新社 , 1991.5
|
128 |
[し1-61]
渋沢竜彦西欧文芸批評集成 / 渋沢竜彦著
東京 : 河出書房新社 , 2011.1
|
129 |
. 東浩紀アーカイブス ; 1
郵便的不安たちβ / 東浩紀著
東京 : 河出書房新社 , 2011.4
|
130 |
きみの鳥はうたえる / 佐藤泰志著
東京 : 河出書房新社 , 2011.5
|
131 |
そこのみにて光輝く / 佐藤泰志著
東京 : 河出書房新社 , 2011.4
|
132 |
コドモノクニ / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 2008.8
|
133 |
夏期休暇 / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 1994.2
|
134 |
[な1-4]
日輪の翼 / 中上健次著
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
|
135 |
[ニ1-1]
喜ばしき知恵 / フリードリヒ・ニーチェ著 ; 村井則夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2012.10
|
136 |
[し1-62]
私の少年時代 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2012.5
|
137 |
パノラマニア十蘭 / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2011.9
|
138 |
フルトヴェングラー / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2011.12
|
139 |
十蘭万華鏡 / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2011.2
|
140 |
銃 / 中村文則著
東京 : 河出書房新社 , 2012.7
|
141 |
郵便配達夫シュヴァルの理想宮 / 岡谷公二著
東京 : 河出書房新社 , 2001.8
|
142 |
幻想怪奇短篇集 / マルキ・ド・サド [ほか] 著 ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2013.2
|
143 |
巷談辞典 / 井上ひさし著 ; [山藤章二画]
東京 : 河出書房新社 , 2013.2
|
144 |
[し1-65]
澁澤龍彦訳暗黒怪奇短篇集 / 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2013.8
|
145 |
[古1-16]
現代語訳竹取物語 / 川端康成訳
東京 : 河出書房新社 , 2013.11
|
146 |
. ドゥルーズ・コレクション ; 1
哲学 / G・ドゥルーズ著 ; 宇野邦一 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.5
|
147 |
[は1-27, は1-28]
花咲く乙女たちのキンピラゴボウ / 橋本治著
前篇,後篇. - 新装新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2015.8
|
148 |
[ニ1-2]
ツァラトゥストラかく語りき / フリードリヒ・W・ニーチェ著 ; 佐々木中訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.8
|
149 |
. 吉野弘エッセイ集 / 吉野弘著
くらしとことば / 吉野弘著
東京 : 河出書房新社 , 2015.8
|
150 |
[し1-74]
バビロンの架空園 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2017.8
|
151 |
[ニ1-3]
偶像の黄昏 / フリードリヒ・ニーチェ著 ; 村井則夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2019.4
|
152 |
こ1-7-こ1-9
中国故事物語 / 駒田信二, 寺尾善雄編
教養の巻,処世の巻,愛情の巻. - 東京 : 河出書房新社 , 1983.4
|
153 |
[は1-29]
完本チャンバラ時代劇講座 / 橋本治著
1. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.1
|
154 |
[は1-30]
完本チャンバラ時代劇講座 / 橋本治著
2. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.1
|
155 |
ハ2-2
ふくろうの叫び / パトリシア・ハイスミス[著] ; 宮脇裕子訳
東京 : 河出書房新社 , 1991.8
|
156 |
童謡でてこい / 阪田寛夫著
東京 : 河出書房新社 , 1990.11
|
157 |
狐のだんぶくろ : わたしの少年時代 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1997.2
|
158 |
夢占い事典 / M・ポングラチュ, I・ザントナー[著] ; 種村季弘[ほか]訳
東京 : 河出書房新社 , 1994.12
|
159 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 2
森の王様 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.6
|
160 |
タ2-1, タ2-2, タ2-3
神曲 / ダンテ著 ; 平川祐弘訳
地獄篇,煉獄篇,天国篇. - 東京 : 河出書房新社 , 2008.11-2009.4
|
161 |
巷談本牧亭 / 安藤鶴夫著
東京 : 河出書房新社 , 2008.12
|
162 |
花のノートルダム / ジャン・ジュネ著 ; 鈴木創士訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.12
|
163 |
海を失った男 / T・スタージョン著 ; 若島正編
東京 : 河出書房新社 , 2008.4
|
164 |
滑稽漫画館 / 宮武外骨著 ; 吉野孝雄編
東京 : 河出書房新社 , 1995.7
|
165 |
銀河ヒッチハイク・ガイド / ダグラス・アダムス著 ; 安原和見訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.9
|
166 |
宇宙の果てのレストラン / ダグラス・アダムス著 ; 安原和見訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.9
|
167 |
心理学化する社会 : 癒したいのは「トラウマ」か「脳」か / 斎藤環著
東京 : 河出書房新社 , 2009.1
|
168 |
現代語訳雨月物語春雨物語 / 上田秋成著 ; 円地文子訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.7
|
169 |
次の町まで、きみはどんな歌をうたうの? / 柴崎友香著
東京 : 河出書房新社 , 2006.3
|
170 |
ミツコと七人の子供たち / シュミット村木眞寿美著
東京 : 河出書房新社 , 2009.3
|
171 |
二匹 / 鹿島田真希著
東京 : 河出書房新社 , 2005.12
|
172 |
澁澤龍彦映画論集成 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2009.5
|
173 |
後悔と自責の哲学 / 中島義道著
東京 : 河出書房新社 , 2009.5
|
174 |
猫の客 / 平出隆著
東京 : 河出書房新社 , 2009.5
|
175 |
佐川君からの手紙 / 唐十郎著
完全版. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.5
|
176 |
「朝日」ともあろうものが。 / 烏賀陽弘道著
東京 : 河出書房新社 , 2009.6
|
177 |
. 圓生の落語 ; 2
雪の瀬川 / 三遊亭圓生著
東京 : 河出書房新社 , 2010.2
|
178 |
. 生活の世界歴史 ; 2
黄土を拓いた人びと / 三田村泰助著
東京 : 河出書房新社 , 1991.6
|
179 |
. 世界の歴史 ; 2
古代オリエント / 岸本通夫 [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 1989.6
|
180 |
. 東浩紀アーカイブス ; 2
サイバースペースはなぜそう呼ばれるか+ / 東浩紀著
東京 : 河出書房新社 , 2011.3
|
181 |
親鸞 / 石井恭二著
東京 : 河出書房新社 , 2011.4
|
182 |
. 新十八史略 / 駒田信二,常石茂他著 ; 第2巻
戦国群雄の巻
東京 : 河出書房新社 , 1981.2
|
183 |
[お2-7]
サンカの民を追って : 山窩小説傑作選 / 岡本綺堂他著
東京 : 河出書房新社 , 2015.3
|
184 |
. 書き下ろし日本SFコレクション . NOVA+ ; [2]
屍者たちの帝国 / 大森望責任編集
東京 : 河出書房新社 , 2015.10
|
185 |
う3-1
スカートの下の劇場 / 上野千鶴子著
東京 : 河出書房新社 , 1992.11
|
186 |
た3-1
遠雷 / 立松和平著
東京 : 河出書房新社 , 1983.6
|
187 |
少年アリス / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 1992.7
|
188 |
白磁の人 / 江宮隆之著
東京 : 河出書房新社 , 1997.5
|
189 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 3
捨子物語 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.7
|
190 |
. 圓生の落語 ; 3
真景累ケ淵 / 三遊亭圓生著
東京 : 河出書房新社 , 2010.3
|
191 |
[ラ3-1]
ランボー全詩集 / アルチュール・ランボー著 ; 鈴木創士訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.2
|
192 |
む3-2
クーデンホーフ光子の手記 / クーデンホーフ光子〔著〕 : シュミット村木真寿美編訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.8
|
193 |
. 生活の世界歴史 ; 3
ポリスの市民生活 / 太田秀通著
東京 : 河出書房新社 , 1991.7
|
194 |
. 世界の歴史 ; 3
中国のあけぼの / 貝塚茂樹, 大島利一著
東京 : 河出書房新社 , 1989.7
|
195 |
[き3-5]
服は何故音楽を必要とするのか? : 「ウォーキング・ミュージック」という存在しないジャンルに召還された音楽たちについての考察 / 菊地成孔著
東京 : 河出書房新社 , 2012.12
|
196 |
[ほ3-2]
言葉の外へ / 保坂和志著
東京 : 河出書房新社 , 2012.12
|
197 |
と3-1
日本語のかたち / 外山滋比古著
東京 : 河出書房新社 , 2013.3
|
198 |
[そ3-1]
自殺サークル : 完全版 / 園子温著
東京 : 河出書房新社 , 2013.9
|
199 |
. 新十八史略 / 駒田信二,常石茂他著 ; 第3巻
人生朝露の巻
東京 : 河出書房新社 , 1981.2
|
200 |
[き3-6]
ユングのサウンドトラック : 菊地成孔の映画と映画音楽の本 / 菊地成孔著
ディレクターズ・カット版. - 東京 : 河出書房新社 , 2015.9
|
201 |
プラットフォーム / ミシェル・ウエルベック著 ; 中村佳子訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.10
|
202 |
. 吉野弘エッセイ集 / 吉野弘著
詩の一歩手前で / 吉野弘著
東京 : 河出書房新社 , 2015.9
|
203 |
[エ3-2]
ウンベルト・エーコの文体練習 : 完全版 / ウンベルト・エーコ著 ; 和田忠彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2019.6
|
204 |
[ロ3-1]
すごい物理学講義 / カルロ・ロヴェッリ著 ; 栗原俊秀訳
東京 : 河出書房新社 , 2019.12
|
205 |
[ロ3-2]
すごい物理学入門 / カルロ・ロヴェッリ著 ; 関口英子訳
東京 : 河出書房新社 , 2020.9
|
206 |
[リ3-4]
40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた / デイヴィッド・J.リンデン編著 ; 岩坂彰訳
東京 : 河出書房新社 , 2022.12
|
207 |
. 世界の歴史 ; 4
ギリシア / 村田数之亮, 衣笠茂著
東京 : 河出書房新社 , 1989.8
|
208 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 4
李商隠 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.9
|
209 |
も4-1
犬の記憶 / 森山大道著
東京 : 河出書房新社 , 2001.5
|
210 |
も4-2
犬の記憶 : 終章 / 森山大道著
東京 : 河出書房新社 , 2001.11
|
211 |
きょうのできごと / 柴崎友香著
東京 : 河出書房新社 , 2004.3
|
212 |
毛皮を着たヴィーナス / L・ザッヘル=マゾッホ著 ; 種村季弘訳
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2004.6
|
213 |
中国怪談集 / 中野美代子,武田雅哉編
東京 : 河出書房新社 , 1992.3
|
214 |
料理の誕生 / 桜沢琢海著
東京 : 河出書房新社 , 2008.3
|
215 |
現代語訳歌舞伎名作集 / 小笠原恭子訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.3
|
216 |
人間はどこまで耐えられるのか / F・アッシュクロフト著 ; 矢羽野薫訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.5
|
217 |
読み解き源氏物語 / 近藤富枝著
東京 : 河出書房新社 , 2008.5
|
218 |
落語とはなにか / 矢野誠一著
東京 : 河出書房新社 , 2008.6
|
219 |
血と薔薇 : コレクション / 澁澤龍彦責任編集
1,2,3. - 東京 : 河出書房新社 , 2005
|
220 |
アンチ・オイディプス : 資本主義と分裂症 / ジル・ドゥルーズ, フェリックス・ガタリ著 ; 宇野邦一訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2006.10
|
221 |
現代語訳江戸怪異草子 / 浅井了意著 ; 富士正晴訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.8
|
222 |
歌謡曲春夏秋冬 : 音楽と文楽 / 阿久悠著
東京 : 河出書房新社 , 2008.7
|
223 |
ニーチェと哲学 / ジル・ドゥルーズ著 ; 江川隆男訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.8
|
224 |
落語うんちく事典 / 湯川博士著
東京 : 河出書房新社 , 2008.9
|
225 |
澁澤龍彦書評集成 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2008.10
|
226 |
うなぎのダンス / いしいしんじ著
東京 : 河出書房新社 , 2008.10
|
227 |
かくも不吉な欲望 / P・クロソウスキー著 ; 大森晋輔, 松本潤一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.11
|
228 |
し4-5
金毘羅 / 笙野頼子著
東京 : 河出書房新社 , 2010.9
|
229 |
. 生活の世界歴史 ; 4
素顔のローマ人 / 弓削達著
東京 : 河出書房新社 , 1991.8
|
230 |
て4-2
むかしの汽車旅 / 出久根達郎編 ; 森鴎外 [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 2012.7
|
231 |
. 新十八史略 / 駒田信二,常石茂他著 ; 第4巻
秋風五丈原の巻
東京 : 河出書房新社 , 1981.4
|
232 |
[ゆ4-2]
科学を生きる : 湯川秀樹エッセイ集 / 湯川秀樹著 ; 池内了編
東京 : 河出書房新社 , 2015.5
|
233 |
[ハ4-4]
有罪者 : 無神学大全 / G・バタイユ著 ; 江澤健一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.12
|
234 |
[ス4-1]
ヒーラ細胞の数奇な運命 : 医学の革命と忘れ去られた黒人女性 / R・スクルート著 ; 中里京子訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.3
|
235 |
[タ4-1]
この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた / ルイス・ダートネル著 ; 東郷えりか訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.9
|
236 |
[ハ4-5]
内的体験 : 無神学大全 / G・バタイユ著 ; 江澤健一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2022.9
|
237 |
[ハ4-3]
ドキュマン / G・バタイユ著 ; 江澤健一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2014.11
|
238 |
. 世界の歴史 ; 5
ローマ帝国とキリスト教 / 弓削達著
東京 : 河出書房新社 , 1989.8
|
239 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 5
さわやかな朝がゆの味 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.8
|
240 |
て5-1-2
落語の年輪 / 暉峻康隆著
江戸・明治篇,大正・昭和・資料篇. - 東京 : 河出書房新社 , 2007.11-
|
241 |
女たち / P・ソレルス著 ; 鈴木創士訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2007.12
|
242 |
ロスト・ストーリー / 伊藤たかみ著
東京 : 河出書房新社 , 2006.11
|
243 |
助手席にて、グルグル・ダンスを踊って / 伊藤たかみ著
東京 : 河出書房新社 , 2006.9
|
244 |
わが小林一三 : 清く正しく美しく / 阪田寛夫著
東京 : 河出書房新社 , 1991.2
|
245 |
忘れえぬ落語家たち / 興津要著
東京 : 河出書房新社 , 2008.1
|
246 |
現代語訳曾根崎心中 / 近松門左衛門著 ; 高野正巳 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2008.1
|
247 |
テ5-1
ビートルズ / H.デイヴィス著 : 小笠原豊樹訳 : 中田耕治訳
上,下. - 増補完全版. - 東京 : 河出書房新社 , 2010.7
|
248 |
. 生活の世界歴史 ; 5
インドの顔 / 辛島昇, 奈良康明著
東京 : 河出書房新社 , 1991.9
|
249 |
. 新十八史略 / 駒田信二,常石茂他著 ; 第5巻
長恨歌の巻
東京 : 河出書房新社 , 1981.4
|
250 |
[ホ5-2]
ラテンアメリカ怪談集 / J・L・ボルヘス他著 ; 鼓直編
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2017.9
|
251 |
[ホ5-3]
ボルヘス怪奇譚集 / ホルヘ・ルイス・ボルヘス, アドルフォ・ビオイ=カサーレス著 ; 柳瀬尚紀訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.4
|
252 |
[た5-2]
太宰治の手紙 : 返事は必ず必ず要りません / 太宰治著 ; 小山清編
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
|
253 |
[ほ5-2]
呪文 / 星野智幸著
東京 : 河出書房新社 , 2018.9
|
254 |
[ホ5-4]
夢の本 / ホルヘ・ルイス・ボルヘス著 ; 堀内研二訳
東京 : 河出書房新社 , 2019.2
|
255 |
[た5-3]
愛と苦悩の手紙 : 君を思い、思うことあり / 太宰治著 ; 亀井勝一郎編
東京 : 河出書房新社 , 2019.6
|
256 |
[タ5-1]
死について! : あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。 / スタッズ・ターケル著 ; 金原瑞人, 野沢佳織, 築地誠子訳
上. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.11
|
257 |
[タ5-2]
死について! : あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。 / スタッズ・ターケル著 ; 金原瑞人, 野沢佳織, 築地誠子訳
下. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.11
|
258 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 6
憂鬱なる党派 / 高橋和巳著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1996.10
|
259 |
マ6-2
ゾウがすすり泣くとき : 動物たちの豊かな感情世界 / J.M.マッソン著 : S.マッカーシー著 : 小梨直訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.4
|
260 |
[ト6-11]-[ト6-13]
千のプラトー : 資本主義と分裂症 / ジル・ドゥルーズ, フェリックス・ガタリ著 ; 宇野邦一 [ほか]訳
上,中,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2010.9
|
261 |
し6-6
また会う日まで / 柴崎友香著
東京 : 河出書房新社 , 2010.10
|
262 |
私の話 / 鷺沢萠著
東京 : 河出書房新社 , 2005.10
|
263 |
. 生活の世界歴史 ; 6
中世の森の中で / 堀米庸三編
東京 : 河出書房新社 , 1991.10
|
264 |
. 世界の歴史 ; 6
古代インド / 佐藤圭四郎著
東京 : 河出書房新社 , 1989.9
|
265 |
[ト6-14]
哲学の教科書 : ドゥルーズ初期 / G・ドゥルーズ編著 ; 加賀野井秀一訳注
東京 : 河出書房新社 , 2010.12
|
266 |
[く6-2]
完本酔郷譚 / 倉橋由美子著
東京 : 河出書房新社 , 2012.5
|
267 |
フィネガンズ・ウェイク / ジェイムズ・ジョイス著 ; 柳瀬尚紀訳
1,2,3・4. - 東京 : 河出書房新社 , 2004
|
268 |
狼が連れだって走る月 / 管啓次郎著
東京 : 河出書房新社 , 2012.1
|
269 |
古代ローマ人の24時間 : よみがえる帝都ローマの民衆生活 / A・アンジェラ著 ; 関口英子訳
東京 : 河出書房新社 , 2012.4
|
270 |
小川洋子の偏愛短篇箱 / 小川洋子編著
東京 : 河出書房新社 , 2012.6
|
271 |
エドワード・ゴーリーが愛する12の怪談 : 憑かれた鏡 / ディケンズ, ストーカー他著 ; E・ゴーリー編 ; 柴田元幸他訳
東京 : 河出書房新社 , 2012.6
|
272 |
生きていく民俗 : 生業の推移 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.7
|
273 |
私の戦後追想 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2012.7
|
274 |
[つ6-1] . 鶴見俊輔コレクション ; 1
思想をつむぐ人たち / 鶴見俊輔著
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
|
275 |
知の考古学 / ミシェル・フーコー著 ; 慎改康之訳
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
|
276 |
[つ6-2] . 鶴見俊輔コレクション ; 2
身ぶりとしての抵抗 / 鶴見俊輔著
東京 : 河出書房新社 , 2012.10
|
277 |
[つ6-3] . 鶴見俊輔コレクション ; 3
旅と移動 / 鶴見俊輔著 ; 黒川創編
東京 : 河出書房新社 , 2013.9
|
278 |
[つ6-4] . 鶴見俊輔コレクション / 鶴見俊輔著 ; 黒川創編 ; 4
ことばと創造 / 鶴見俊輔著 ; 黒川創編
東京 : 河出書房新社 , 2013.10
|
279 |
. 新十八史略 / 駒田信二,常石茂他著 ; 第6巻
草原の英雄の巻
東京 : 河出書房新社 , 1981.4
|
280 |
山窩は生きている / 三角寛著
東京 : 河出書房新社 , 2014.7
|
281 |
現代の民話 : あなたも語り手、わたしも語り手 / 松谷みよ子著
東京 : 河出書房新社 , 2014.10
|
282 |
異性 / 角田光代, 穂村弘著
東京 : 河出書房新社 , 2014.11
|
283 |
「科学者の楽園」をつくった男 : 大河内正敏と理化学研究所 / 宮田親平著
東京 : 河出書房新社 , 2014.5
|
284 |
父が消えた / 尾辻克彦著
東京 : 河出書房新社 , 2005.6
|
285 |
[ト6-18] . ドゥルーズ・コレクション ; 2
権力/芸術 / G・ドゥルーズ著 ; 稲村真実 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2015.6
|
286 |
内地へよろしく / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
|
287 |
ニューヨークより不思議 / 四方田犬彦著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
|
288 |
[に6-1]
集中講義これが哲学! : いまを生き抜く思考のレッスン / 西研著
東京 : 河出書房新社 , 2010.11
|
289 |
[ト6-19]
ザッヘル=マゾッホ紹介 : 冷淡なものと残酷なもの / ジル・ドゥルーズ著 ; 堀千晶訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
|
290 |
[ウ6-4]
闘争領域の拡大 / ミシェル・ウエルベック著 ; 中村佳子訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.2
|
291 |
[ち6-2]
ツイッター哲学 : 別のしかたで / 千葉雅也著
東京 : 河出書房新社 , 2020.11
|
292 |
[ウ6-2]
ある島の可能性 / ミシェル・ウエルベック著 ; 中村佳子訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.1
|
293 |
[ウ6-3]
服従 / ミシェル・ウエルベック著 ; 大塚桃訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.4
|
294 |
[ラ6-1]
ダーク・ヴァネッサ / ケイト・エリザベス・ラッセル著 ; 中谷友紀子訳
上. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.5
|
295 |
[ラ6-2]
ダーク・ヴァネッサ / ケイト・エリザベス・ラッセル著 ; 中谷友紀子訳
下. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.5
|
296 |
[つ6-5]
不定形の思想 / 鶴見俊輔著
東京 : 河出書房新社 , 2022.10
|
297 |
[に6-3]
ヘーゲル自由と普遍性の哲学 / 西研著
東京 : 河出書房新社 , 2023.3
|
298 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 7
逸脱の論理 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.11
|
299 |
. 生活の世界歴史 ; 7
イスラムの蔭に / 前嶋信次著
東京 : 河出書房新社 , 1991.11
|
300 |
. 世界の歴史 ; 7
大唐帝国 / 宮崎市定著
東京 : 河出書房新社 , 1989.9
|
301 |
[マ7-1]
トーニオ・クレーガー : 他一篇 / トーマス・マン著 ; 平野卿子訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.1
|
302 |
な7-6
カンパネルラ / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 1993.11
|
303 |
八月六日上々天気 / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 2011.7
|
304 |
大いなる遺産 / ディケンズ著 ; 佐々木徹訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2011.7
|
305 |
アーティスト症候群 : アートと職人、クリエイターと芸能人 / 大野左紀子著
東京 : 河出書房新社 , 2011.7
|
306 |
M/D : マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究 / 菊地成孔, 大谷能生著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2011.8-2010,9
|
307 |
チリの地震 : クライスト短篇集 / ハインリヒ・フォン・クライスト著 ; 種村季弘訳
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2011.8
|
308 |
ロビンソン・クルーソー / デフォー著 ; 武田将明訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.9
|
309 |
失われた地平線 / J.ヒルトン著 : 池央耿訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.9
|
310 |
ペット殺処分 : ドリームボックスに入れられる犬猫たち / 小林照幸著
東京 : 河出書房新社 , 2011.9
|
311 |
英語遊び / 柳瀬尚紀著
東京 : 河出書房新社 , 1998.5
|
312 |
[も7-1]
ビッグデータ社会の希望と憂鬱 / 森健著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
313 |
[サ7-1]
突囲表演 / 残雪著 ; 近藤直子訳
東京 : 河出書房新社 , 2020.9
|
314 |
[ホ7-1] . 第二の性 : 決定版 ; 1
事実と神話 / S・ド・ボーヴォワール著 ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
東京 : 河出書房新社 , 2023.3
|
315 |
[ホ7-2] . 第二の性 : 決定版 ; 2
体験 / S・ド・ボーヴォワール著 ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
上. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.4
|
316 |
[ホ7-3] . 第二の性 : 決定版 ; 2
体験 / S・ド・ボーヴォワール著 ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
下. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.4
|
317 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 8
我が心は石にあらず / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1996.12
|
318 |
[ト8-1], [ト8-2], [ト8-3]
白痴 / ドストエフスキー著 ; 望月哲男訳
1,2,3. - 東京 : 河出書房新社 , 2010
|
319 |
. 生活の世界歴史 ; 8
王権と貴族の宴 / 金澤誠著
東京 : 河出書房新社 , 1991.12
|
320 |
. 世界の歴史 ; 8
イスラム世界 / 前嶋信次著
東京 : 河出書房新社 , 1989.10
|
321 |
[ヘ8-1]
ベンヤミン・アンソロジー / ヴァルター・ベンヤミン著 : 山口裕之編訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.1
|
322 |
[ひ8-6]
十蘭ビブリオマーヌ / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2012.12
|
323 |
[ふ8-1]
鬼の詩/生きいそぎの記 : 藤本義一傑作選 / 藤本義一著
東京 : 河出書房新社 , 2013.4
|
324 |
科学以前の心 / 中谷宇吉郎著 ; 福岡伸一編
東京 : 河出書房新社 , 2013.4
|
325 |
[マ8-1]
ドゥルーズ : 経験不可能の経験 / ジャン=クレ・マルタン著 ; 合田正人訳
東京 : 河出書房新社 , 2013.5
|
326 |
島田雅彦芥川賞落選作全集 / 島田雅彦著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.6
|
327 |
[ひ8-7]
十蘭ラスト傑作選 / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2013.6
|
328 |
[た8-1]
なんとなく、クリスタル / 田中康夫著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.11
|
329 |
[テ8-1]
どんがらがん / A・デイヴィッドスン著 ; 殊能将之編 ; 浅倉久志 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2014.2
|
330 |
ザ・中島らも : らもとの三十五光年 / 鈴木創士著
東京 : 河出書房新社 , 2014.3
|
331 |
[も8-1]
死刑のある国ニッポン / 森達也, 藤井誠二著
東京 : 河出書房新社 , 2015.11
|
332 |
史上最強の哲学入門 / 飲茶著
東京 : 河出書房新社 , 2015.11
|
333 |
10代のうちに本当に読んでほしい「この一冊」 / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 2016.1
|
334 |
被差別小説傑作集 / 塩見鮮一郎編
東京 : 河出書房新社 , 2016.3
|
335 |
地球礁 / R・A・ラファティ著 ; 柳下毅一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.4
|
336 |
. 見方の極意
謎解き印象派 : 光と色彩の秘密 / 西岡文彦著
東京 : 河出書房新社 , 2016.6
|
337 |
「働きたくない」というあなたへ / 山田ズーニー著
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
|
338 |
被差別文学全集 / 塩見鮮一郎編
東京 : 河出書房新社 , 2016.8
|
339 |
ヘリオガバルス : あるいは戴冠せるアナーキスト / アントナン・アルトー著 ; 鈴木創士訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.8
|
340 |
漱石入門 / 石原千秋著
東京 : 河出書房新社 , 2016.9
|
341 |
謎解きゴッホ : 見方の極意魂のタッチ / 西岡文彦著
東京 : 河出書房新社 , 2016.9
|
342 |
若冲 / 澁澤龍彦他著
東京 : 河出書房新社 , 2016.11
|
343 |
三種の神器 : 天皇の起源を求めて / 戸矢学著
東京 : 河出書房新社 , 2016.12
|
344 |
考えるということ : 知的創造の方法 / 大澤真幸著
東京 : 河出書房新社 , 2017.1
|
345 |
「雲」の楽しみ方 / ギャヴィン・プレイター=ピニー著 ; 桃井緑美子訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.1
|
346 |
陰陽師とはなにか : 被差別の原像を探る / 沖浦和光著
東京 : 河出書房新社 , 2017.2
|
347 |
JR上野駅公園口 / 柳美里著
東京 : 河出書房新社 , 2017.2
|
348 |
[わ8-1]
ペンギンが教えてくれた物理のはなし / 渡辺佑基著
東京 : 河出書房新社 , 2020.7
|
349 |
[ヘ8-2]
ベンヤミンメディア・芸術論集 / ヴァルター・ベンヤミン著 ; 山口裕之編訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.11
|
350 |
. 世界の歴史 ; 9
ヨーロッパ中世 / 鯖田豊之著
東京 : 河出書房新社 , 1989.10
|
351 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 9
日本の悪霊 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1997.1
|
352 |
悪魔の中世 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.6
|
353 |
僕って何 / 三田誠広著
東京 : 河出書房新社 , 1980.6
|
354 |
魔法の杖 / 俵万智著
東京 : 河出書房新社 , 1993.1
|
355 |
完全なる女性 / クロンハウゼン夫妻〔著〕 ; 安田一郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1982.12
|
356 |
日本史の虚像と実像 / 和歌森太郎著
東京 : 河出書房新社 , 1988.6
|
357 |
リプリー / パトリシア・ハイスミス [著] ; 佐宗鈴夫訳
新装新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2000.5
|
358 |
風俗江戸東京物語 / 岡本綺堂著 ; 今井金吾校註
東京 : 河出書房新社 , 2001.12
|
359 |
死をポケットに入れて / チャールズ・ブコウスキー著 ; 中川五郎訳 ; ロバート・クラム画
東京 : 河出書房新社 , 2002.1
|
360 |
. 生活の世界歴史 ; 9
北米大陸に生きる / 猿谷要著
東京 : 河出書房新社 , 1992.1
|
361 |
[ふ9-2]
ロッパ随筆苦笑風呂 / 古川緑波著
東京 : 河出書房新社 , 2015.3
|
362 |
[き9-1]
魯山人の真髄 / 北大路魯山人著
東京 : 河出書房新社 , 2015.8
|
363 |
[ウ9-1]
お前らの墓につばを吐いてやる / ボリス・ヴィアン著 ; 鈴木創士訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.5
|
364 |
[テ9-1]
アフリカの日々 / イサク・ディネセン著 ; 横山貞子訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.8
|
365 |
[わ9-1]
伊能忠敬の日本地図 / 渡辺一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2021.5
|
366 |
. 世界の歴史 ; 10
西域 / 羽田明 [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 1989
|
367 |
. 高橋和巳コレクション / 高橋和巳著 ; 10
わが解体 / 高橋和巳著
東京 : 河出書房新社 , 1997.2
|
368 |
フ10-1
ピエール・リヴィエール : 殺人・狂気・エクリチュール / M. フーコー編著 ; 慎改康之 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.8
|
369 |
. 生活の世界歴史 ; 10
産業革命と民衆 / 角山榮, 川北稔, 村岡健次著
東京 : 河出書房新社 , 1992.2
|
370 |
[こ10-2]
異体字の世界 : 最新版 : 旧字・俗字・略字の漢字百科 / 小池和夫著
東京 : 河出書房新社 , 2013.9
|
371 |
フ10-3
言説の領界 / M フーコー著 ; 慎改康之訳
東京 : 河出書房新社 , 2014.12
|
372 |
奇蹟 / 中上健次著
初版. - 東京 : 河出書房新社 , 2014.12
|
373 |
宇宙と人間七つのなぞ / 湯川秀樹著
東京 : 河出書房新社 , 2014.3
|
374 |
[ア10-1]
なにかが首のまわりに / チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ著 ; くぼたのぞみ訳
東京 : 河出書房新社 , 2019.7
|
375 |
. 世界の歴史 ; 11
アジアの征服王朝 / 愛宕松男著
東京 : 河出書房新社 , 1989.11
|
376 |
[も11-1]
黒猫ジュリエットの話 / 森茉莉著 ; 早川茉莉編
東京 : 河出書房新社 , 2017.10
|
377 |
[ウ11-1]
シモーヌ・ヴェイユ アンソロジー / シモーヌ・ヴェイユ著 ; 今村純子編訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.7
|
378 |
[よ11-3]
バッハ / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2019.3
|
379 |
[シ11-1]
シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々 / ジェレミー・マーサー著 ; 市川恵里訳
東京 : 河出書房新社 , 2020.4
|
380 |
[よ11-11]
私のモーツァルト / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2021.4
|
381 |
[よ11-3]
バッハ / 吉田秀和著
増補版. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.4
|
382 |
[あ12-6]
わが落語鑑賞 : 安藤鶴夫の「読む落語」 / 安藤鶴夫著
東京 : 河出書房新社 , 2009.8
|
383 |
澁澤龍彦日本芸術論集成 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2009.8
|
384 |
. 美しい日本語を究める
日本語の起源を探る / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 2003.5
|
385 |
契丹伝奇集 / 中野美代子著
東京 : 河出書房新社 , 1995.12
|
386 |
. 美しい日本語を究める
やまとことば / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 2003.3
|
387 |
感情教育 / フローベール著 ; 山田◆D15980◆訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.9
|
388 |
幕末の動乱 / 松本清張著
東京 : 河出書房新社 , 2009.10
|
389 |
差別語とはなにか / 塩見鮮一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2009.10
|
390 |
道徳は復讐である : ニーチェのルサンチマンの哲学 / 永井均著
東京 : 河出書房新社 , 2009.11
|
391 |
. 世界の歴史 ; 12
ルネサンス / 会田雄次, 中村賢二郎著
東京 : 河出書房新社 , 1989.12
|
392 |
[う12-1]
センセイの書斎 : イラストルポ「本」のある仕事場 / 内沢旬子著
東京 : 河出書房新社 , 2011.1
|
393 |
[く12-1]
不思議の国のアリス完全読本 / 桑原茂夫著
東京 : 河出書房新社 , 2015.8
|
394 |
. 世界の歴史 ; 13
絶対君主の時代 / 今井宏著
東京 : 河出書房新社 , 1989.12
|
395 |
[し13-6]
江戸の城と川 : 賎民の場所 / 塩見鮮一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2010.12
|
396 |
野ばら / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 1992.10
|
397 |
天体議会 : プラネット・ブルー / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 1994.8
|
398 |
[か13-2]
一人の哀しみは世界の終わりに匹敵する / 鹿島田真希著
東京 : 河出書房新社 , 2012.10
|
399 |
[き13-1]
被差別部落とは何か / 喜田貞吉著
東京 : 河出書房新社 , 2019.5
|
400 |
[ク13-1]
邂逅 : クンデラ文学・芸術論集 / ミラン・クンデラ著 ; 西永良成訳
東京 : 河出書房新社 , 2020.3
|
401 |
[も13-1]
明治維新偽りの革命 : 教科書から消された真実 / 森田健司著
東京 : 河出書房新社 , 2021.8
|
402 |
. 世界の歴史 ; 14
明と清 / 三田村泰助著
東京 : 河出書房新社 , 1990.1
|
403 |
[ほ14-1]
女の子は本当にピンクが好きなのか / 堀越英美著
東京 : 河出書房新社 , 2019.10
|
404 |
[あ15-1]
裁判狂時代 : 喜劇の法廷★傍聴記 / 阿曽山大噴火著
東京 : 河出書房新社 , 2007.2
|
405 |
. 世界の歴史 ; 15
フランス革命 / 河野健二, 樋口謹一著
東京 : 河出書房新社 , 1989.6
|
406 |
[よ15-1]
七十五度目の長崎行き / 吉村昭著
東京 : 河出書房新社 , 2013.1
|
407 |
西洋音楽史 / パウル・ベッカー著 ; 河上徹太郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
|
408 |
リレキショ / 中村航著
東京 : 河出書房新社 , 2005.10
|
409 |
宮武外骨伝 / 吉野孝雄著
東京 : 河出書房新社 , 2012.3
|
410 |
十蘭レトリカ / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2012.1
|
411 |
夢を与える / 綿矢りさ著
東京 : 河出書房新社 , 2012.10
|
412 |
十蘭錬金術 / 久生十蘭著
東京 : 河出書房新社 , 2012.6
|
413 |
ビートルズ原論 / 和久井光司著
東京 : 河出書房新社 , 2012.8
|
414 |
[は15-3]
美しの神の伝え : 萩尾望都小説集 / 萩尾望都著
東京 : 河出書房新社 , 2017.8
|
415 |
[う15-2]
幻の韓国被差別民 : 「白丁 (ペクチョン) 」を探して / 上原善広著
東京 : 河出書房新社 , 2019.1
|
416 |
[ハ15-1]
21 lessons : 21世紀の人類のための21の思考 / ユヴァル・ノア・ハラリ著 ; 柴田裕之訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.11
|
417 |
[フ15-2]
オックスフォード&ケンブリッジ大学さらに世界一「考えさせられる」入試問題 : 「まだ、あなたは自分が利口だと思いますか?」 / ジョン・ファーンドン著 ; 小田島恒志, 小田島則子訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.4
|
418 |
. 世界の歴史 ; 16
ヨーロッパの栄光 / 岩間徹著
東京 : 河出書房新社 , 1990.1
|
419 |
こ16-1 . 小松左京セレクション / 小松左京著 ; 東浩紀編 ; 1
日本
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
|
420 |
新学期 / 長野まゆみ著
東京 : 河出書房新社 , 2009.3
|
421 |
女ひとりの巴里ぐらし / 石井好子著
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
|
422 |
記号と事件 : 1972-1990年の対話 / G・ドゥルーズ著 ; 宮林寛訳
東京 : 河出書房新社 , 2007.5
|
423 |
こ16-2 . 小松左京セレクション / 小松左京著 ; 東浩紀編 ; 2
未来
東京 : 河出書房新社 , 2012.3
|
424 |
毎日新聞社会部 / 山本祐司著
東京 : 河出書房新社 , 2012.3
|
425 |
むかしの山旅 / 今福龍太編
東京 : 河出書房新社 , 2012.4
|
426 |
なぜ古典を読むのか / I・カルヴィーノ著 ; 須賀敦子訳
東京 : 河出書房新社 , 2012.4
|
427 |
埋れ木 / 吉田健一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.4
|
428 |
志ん生芸談 / 古今亭志ん生著
東京 : 河出書房新社 , 2012.2
|
429 |
いつも異国の空の下 / 石井好子著
東京 : 河出書房新社 , 2012.2
|
430 |
[は16-1]
デザインのめざめ / 原研哉著
東京 : 河出書房新社 , 2014.1
|
431 |
[ふ16-1]
現古辞典 : いまのことばから古語を知る / 古橋信孝, 鈴木泰, 石井久雄著
東京 : 河出書房新社 , 2018.5
|
432 |
[う16-1]
JALの心づかい : グランドスタッフが実践する究極のサービス / 上阪徹著
東京 : 河出書房新社 , 2021.4
|
433 |
. 世界の歴史 ; 17
アメリカ大陸の明暗 / 今津晃著
東京 : 河出書房新社 , 1990.2
|
434 |
. 世界の歴史 ; 18
東南アジア / 河部利夫著
東京 : 河出書房新社 , 1990.2
|
435 |
北の愛人 / マルグリット・デュラス [著] ; 清水徹訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.10
|
436 |
愛人(ラマン) / マルグリット・デュラス [著] ; 清水徹訳
東京 : 河出書房新社 , 1992.2
|
437 |
ユダヤ人の家 / M・デュラス [著] ; 田中倫郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.4
|
438 |
高慢と偏見 / ジェイン・オースティン著; 阿部知二訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.11
|
439 |
英国王妃物語 / 森護著
東京 : 河出書房新社 , 1994.9
|
440 |
[は18-1]
福島第一原発収束作業日記 : 3・11からの700日間 / ハッピー著
東京 : 河出書房新社 , 2015.2
|
441 |
. 世界の歴史 ; 19
インドと中近東 / 岩村忍, 勝藤猛, 近藤治著
東京 : 河出書房新社 , 1990.3
|
442 |
[み19-5]
日本人のくらしと文化 : 炉辺夜話 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2013.8
|
443 |
[み19-7]
辺境を歩いた人々 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
|
444 |
[ま19-1]
偽善のトリセツ : 反倫理学講座 / パオロ・マッツァリーノ著
東京 : 河出書房新社 , 2019.1
|
445 |
[フ19-1]
動物になって生きてみた / C・フォスター著 ; 西田美緒子訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.9
|
446 |
. 20世紀SF / 中村融, 山岸真編 ; 6
1990年代遺伝子戦争 / イーガン [ほか] 著 ; 中村融, 山岸真編
東京 : 河出書房新社 , 2001.9
|
447 |
. 20世紀SF ; 5
1980年代冬のマーケット / カード [ほか] 著 ; 中村融, 山岸真編
東京 : 河出書房新社 , 2001.7
|
448 |
. 20世紀SF ; 4
1970年代接続された女 / ティプトリーJr [ほか] 著 ; 中村融, 山岸真編
東京 : 河出書房新社 , 2001.5
|
449 |
. 20世紀SF ; 3
1960年代砂の檻 / クラーク, バラード [ほか] 著 ; 中村融, 山岸真編
東京 : 河出書房新社 , 2001.2
|
450 |
. 20世紀SF ; 2
1950年代初めの終わり / フィリップ・K・ディック [ほか] 著 ; 中村融, 山岸真編
東京 : 河出書房新社 , 2000.12
|
451 |
. 20世紀SF ; 1
1940年代星ねずみ / アイザック・アシモフ [ほか] 著 ; 中村融, 山岸真編
東京 : 河出書房新社 , 2000.11
|
452 |
夢見る人の物語 / ロード・ダンセイニ著 ; 中野善夫 [ほか] 訳
東京 : 河出書房新社 , 2004.8
|
453 |
太陽王と月の王 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2006.5
|
454 |
い20-2
みずうみ / いしいしんじ著
東京 : 河出書房新社 , 2010.11
|
455 |
小春日和 : インディアン・サマー / 金井美恵子著
東京 : 河出書房新社 , 1999.4
|
456 |
道化師の恋 / 金井美恵子著
東京 : 河出書房新社 , 1999.7
|
457 |
タマや / 金井美恵子著
東京 : 河出書房新社 , 1999.6
|
458 |
文章教室 / 金井美恵子著
東京 : 河出書房新社 , 1999.5
|
459 |
. 世界の歴史 ; 20
中国の近代 / 市古宙三著
東京 : 河出書房新社 , 1990.3
|
460 |
[お20-1], [お20-2], [お20-3], [お20-4], [お20-5], [お20-6], [お20-7], [お20-8], [お20-9], [お20-10] . 書き下ろし日本SFコレクション
NOVA / 大森望責任編集
1 - 10. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.12-2013.7
|
461 |
[お20-11] . 書き下ろし日本SFコレクション . NOVA+ ; [1]
バベル / 大森望責任編集
東京 : 河出書房新社 , 2014.10
|
462 |
[お20-13], [お20-14]
Nova / 大森望責任編集
2019年春号,2019年秋号. - 東京 : 河出書房新社 , 2018.12-
|
463 |
さ21-1
社会は情報化の夢を見る / 佐藤俊樹著
東京 : 河出書房新社 , 2010.9
|
464 |
. 世界の歴史 ; 21
帝国主義の開幕 / 中山治一著
東京 : 河出書房新社 , 1990.4
|
465 |
[は21-1]
はじめての聖書 / 橋爪大三郎著
東京 : 河出書房新社 , 2017.5
|
466 |
ハイファに戻って ; 太陽の男たち / ガッサーン・カナファーニー著 ; 奴田原睦明, 黒田寿郎訳
東京 : 河出書房新社 , 2017.6
|
467 |
. 世界の歴史 ; 22
ロシアの革命 / 松田道雄著
東京 : 河出書房新社 , 1990.4
|
468 |
[ま22-1]
官報複合体 : 権力と一体化するメディアの正体 / 牧野洋著
東京 : 河出書房新社 , 2021.10
|
469 |
[た23-1]
適当教典 / 高田純次著
東京 : 河出書房新社 , 2007.6
|
470 |
地図の想像力 / 若林幹夫著
増補. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.2
|
471 |
顔面考 / 春日武彦著
東京 : 河出書房新社 , 2009.7
|
472 |
ボヴァリー夫人 / フローベール著 ; 山田◆D15980◆訳
東京 : 河出書房新社 , 2009.7
|
473 |
「噂の真相」トップ屋稼業 : スキャンダルを追え! / 西岡研介著
東京 : 河出書房新社 , 2009.7
|
474 |
岸辺のない海 / 金井美恵子著
東京 : 河出書房新社 , 2009.8
|
475 |
. 世界の歴史 ; 23
第二次世界大戦 / 上山春平, 三宅正樹著
東京 : 河出書房新社 , 1990.5
|
476 |
[あ23-1]
白隠禅師 : 仏を求めて仏に迷い / 秋月龍珉著
東京 : 河出書房新社 , 2013.10
|
477 |
. 世界の歴史 ; 24
戦後の世界 / 桑原武夫 [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 1990.5
|
478 |
[か24-1, 2]
ポップ中毒者の手記 / 川勝正幸著
[1]: 約10年分,2: その後の約5年分. - 東京 : 河出書房新社 , 2013
|
479 |
ナボコフの文学講義 / V. ナボコフ著 ; 野島秀勝訳
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.1
|
480 |
[か24-3]
21世紀のポップ中毒者 / 川勝正幸著
東京 : 河出書房新社 , 2013.5
|
481 |
な25-2
なぜ人を殺してはいけないのか? / 永井均, 小泉義之[著]
東京 : 河出書房新社 , 2010.1
|
482 |
淳之介流 : やわらかい約束 / 村松友視著
東京 : 河出書房新社 , 2010.2
|
483 |
[か25-1]
学校では教えてくれないお金の話 / 金子哲雄著
東京 : 河出書房新社 , 2013.9
|
484 |
[あ25-2]
特別授業3.11君たちはどう生きるか / あさのあつこ [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 2021.3
|
485 |
[さ26-1], [さ26-2]
定本夜戦と永遠 : フーコー・ラカン・ルジャンドル / 佐々木中著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2011.6
|
486 |
[お26-1]
ブラザー・サン シスター・ムーン / 恩田陸著
東京 : 河出書房新社 , 2012.5
|
487 |
[さ26-3]
仝 : selected lectures 2009-2014 / 佐々木中著
東京 : 河出書房新社 , 2015.2
|
488 |
[い27-1]
中世幻想世界への招待 / 池上俊一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
|
489 |
新編SF翻訳講座 / 大森望著
東京 : 河出書房新社 , 2012.10
|
490 |
岡倉天心 : その内なる敵 / 松本清張著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
491 |
家族収容所 : 愛がなくても妻を続けるために / 信田さよ子著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
492 |
周防大島昔話集 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2012.11
|
493 |
[か27-1]
時代劇は死なず! : 完全版 : 京都太秦の「職人」たち / 春日太一著
東京 : 河出書房新社 , 2015.2
|
494 |
[あ27-1]
性・差別・民俗 / 赤松啓介著
東京 : 河出書房新社 , 2017.4
|
495 |
[や27-2]
禁忌習俗事典 : タブーの民俗学手帳 / 柳田国男著
東京 : 河出書房新社 , 2021.3
|
496 |
[や27-3]
葬送習俗事典 : 死穢の民俗学手帳 / 柳田国男著
東京 : 河出書房新社 , 2021.6
|
497 |
[こ27-1]
日本迷信集 / 今野圓輔著
東京 : 河出書房新社 , 2021.10
|
498 |
い28-2
新東海道五十三次 / 井上ひさし, 山藤章二著
東京 : 河出書房新社 , 2013.3
|
499 |
い29-1
遊廓の産院から : 産婆50年、昭和を生き抜いて / 井上理津子著
東京 : 河出書房新社 , 2013.3
|
500 |
[な29-4]
A / 中村文則著
東京 : 河出書房新社 , 2017.5
|
501 |
[あ29-1]
ギャグ・マンガのヒミツなのだ! / 赤塚不二夫著
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
|
502 |
[は30-1]
対話からはじまる憲法 / 橋下徹, 木村草太著
東京 : 河出書房新社 , 2022.8
|
503 |
[お31-1]
日本人の神 / 大野晋著
東京 : 河出書房新社 , 2013.12
|
504 |
生命とリズム / 三木成夫著
東京 : 河出書房新社 , 2013.12
|
505 |
[か31-1]
私が語り伝えたかったこと / 河合隼雄著
東京 : 河出書房新社 , 2017.3
|
506 |
[い31-1]
椿の海の記 / 石牟礼道子著
東京 : 河出書房新社 , 2013.4
|
507 |
[み32-1]
考える身体 / 三浦雅士著
東京 : 河出書房新社 , 2021.6
|
508 |
な33-1
戦後史入門 / 成田竜一著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
|
509 |
[か34-1]
絶望読書 / 頭木弘樹著
東京 : 河出書房新社 , 2018.11
|
510 |
[さ35-1]
暴力の哲学 / 酒井隆史著
東京 : 河出書房新社 , 2016.1
|
511 |
[さ35-2]
自由論 : 現在性の系譜学 : 完全版 / 酒井隆史著
東京 : 河出書房新社 , 2019.8
|
512 |
[い38-2]
読者はどこにいるのか : 読者論入門 / 石原千秋著
東京 : 河出書房新社 , 2021.7
|
513 |
[い38-3]
なぜ漱石は終わらないのか / 石原千秋, 小森陽一著
東京 : 河出書房新社 , 2022.3
|
514 |
[や39-2]
暗がりの弁当 / 山本周五郎著
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
|
515 |
[や39-1]
児次郎吹雪 ; おたふく物語 / 山本周五郎著
東京 : 河出書房新社 , 2018.5
|
516 |
[な40-1]
生命科学者たちのむこうみずな日常と華麗なる研究 / 仲野徹著
東京 : 河出書房新社 , 2019.8
|
517 |
[お40-1]
チッソは私であった : 水俣病の思想 / 緒方正人著
東京 : 河出書房新社 , 2020.12
|
518 |
[さ41-1]
ボクたちのBL論 / サンキュータツオ, 春日太一著
東京 : 河出書房新社 , 2018.11
|
519 |
[か41-1]
片山杜秀のクラシック大音楽家15講 / 片山杜秀著
東京 : 河出書房新社 , 2023.2
|
520 |
[い42-1]
漫画超進化論 / 石ノ森章太郎著
東京 : 河出書房新社 , 2019.4
|
521 |
[い43-1]
アトリエインカーブ物語 : アートと福祉で社会を動かす / 今中博之著
東京 : 河出書房新社 , 2020.7
|
522 |
[な43-1]
20世紀ファッション : 時代をつくった10人 / 成実弘至著
東京 : 河出書房新社 , 2021.1
|
523 |
[や44-1]
世界を読み解く科学本 : 科学者25人の100冊 / 山本貴光編
東京 : 河出書房新社 , 2021.11
|
524 |
121L
黄金時代 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1986.2
|
525 |
121K
思考の紋章学 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1985.10
|
526 |
121M
幻想の肖像 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1986.10
|
527 |
121H
妖人奇人館 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1984.8
|
528 |
121J
胡桃の中の世界 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1984.10
|
529 |
夢のある部屋 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2004.12
|
530 |
121B
世界悪女物語 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1982.12
|
531 |
121A
東西不思議物語 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1982.6
|
532 |
ブレストの乱暴者 / ジャン・ジュネ [著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2002.12
|
533 |
大胯びらき / J・コクトー [著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.7
|
534 |
幻想の画廊から / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.12
|
535 |
ボマルツォの怪物 / A・ピエール・ド・マンディアルグ [著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1999.3
|
536 |
. 言葉の標本函
天使から怪物まで / 澁沢龍彦編
東京 : 河出書房新社 , 2000.10
|
537 |
唐草物語 / 渋沢竜彦著
東京 : 河出書房新社 , 1996.2
|
538 |
世界幻想名作集 / 渋沢竜彦編
東京 : 河出書房新社 , 1996.11
|
539 |
長靴をはいた猫 / シャルル・ペロー著 ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 1988.12
|
540 |
華やかな食物誌 / 澁沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1989.9
|
541 |
旅のモザイク / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2002.3
|
542 |
夢のかたち : 言葉の標本函 / 澁澤龍彥編
東京 : 河出書房新社 , 2000.8
|
543 |
121C
異端の肖像 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1983.6
|
544 |
サド侯爵あるいは城と牢獄 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2004.10
|
545 |
さかしま / J.K.ユイスマンス [著] ; 澁澤龍彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2002.6
|
546 |
121O
神聖受胎 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1987.11
|
547 |
121T
女のエピソード / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1990.2
|
548 |
エロスの解剖 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1990.7
|
549 |
私のプリニウス / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1996.9
|
550 |
オブジェを求めて : 言葉の標本函 / 澁澤龍彥編
東京 : 河出書房新社 , 2000.9
|
551 |
ねむり姫 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1998.4
|
552 |
121P
スクリーンの夢魔 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1988.2
|
553 |
121F
毒薬の手帖 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1984.2
|
554 |
滞欧日記 / 澁澤龍彥著 ; 巖谷國士編
東京 : 河出書房新社 , 1999.12
|
555 |
121D
幻想博物誌 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1983.10
|
556 |
うつろ舟 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2002.9
|
557 |
121N
ヨーロッパの乳房 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1987.10
|
558 |
洞窟の偶像 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1998.10
|
559 |
幻想の彼方へ / 渋沢竜彦著
東京 : 河出書房新社 , 1988.10
|
560 |
121I
夢の宇宙誌 : コスモグラフィア・ファンタスティカ / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1984.10
|
561 |
城 : 夢想と現実のモニュメント / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.10
|
562 |
121G
秘密結社の手帖 / 渋沢龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 1984.4
|
563 |
ラジオデイズ / 鈴木清剛著
東京 : 河出書房新社 , 2000.10
|
564 |
澁澤龍彦初期小説集 / 澁澤龍彦著
東京 : 河出書房新社 , 2005.5
|
565 |
ビッグ・サーの南軍将軍 / R・ブローティガン著 ; 藤本和子訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.11
|
566 |
不在の騎士 / I・カルヴィーノ著 ; 米川良夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.12
|
567 |
女嫌いのための小品集 / パトリシア・ハイスミス[著] ; 宮脇孝雄訳
東京 : 河出書房新社 , 1993.1
|
568 |
136E
革命的半ズボン主義宣言 / 橋本治著
東京 : 河出書房新社 , 1991.1
|
569 |
暮しの中の神さん仏さん / 岩井宏実著
東京 : 河出書房新社 , 1989.12
|
570 |
242A
マネーゲーム / 久間十義著
東京 : 河出書房新社 , 1990.10
|
571 |
[501A]
碾臼 / M・ドラブル [著] ; 小野寺健訳
東京 : 河出書房新社 , 1980.10
|
572 |
715C
漢詩故事物語 / 寺尾善雄著
東京 : 河出書房新社 , 1984.11
|
573 |
788A . 世界の歴史 ; 1
人類の誕生 / 今西錦司 [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 1989.6
|
574 |
827D . { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠〔著〕 ; 中沢新一責任編集 } ; 第4巻
動と不動のコスモロジー / 南方熊楠〔著〕 ; 中沢新一編
東京 : 河出書房新社 , 1991.12
|
575 |
827E . { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠 [著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第5巻
森の思想
東京 : 河出書房新社 , 1992.3
|
576 |
827C . { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠 [著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第3巻
浄のセクソロジー
東京 : 河出書房新社 , 1991.10
|
577 |
827B . { 南方熊楠コレクション / [南方熊楠著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第2巻
南方民俗学 / [南方熊楠著] ; 中沢新一編
東京 : 河出書房新社 , 1991.8
|
578 |
827A . { 南方熊楠コレクション / [南方熊楠著] ; 中沢新一責任編集 } ; 第1巻
南方マンダラ / [南方熊楠著] ; 中沢新一編
東京 : 河出書房新社 , 1991.6
|
579 |
短歌の友人 / 穂村弘著
東京 : 河出書房新社 , 2011.2
|
580 |
マーラー / 吉田秀和著
東京 : 河出書房新社 , 2011.3
|
581 |
紫式部の恋 : 「源氏物語」誕生の謎を解く / 近藤富枝著
東京 : 河出書房新社 , 2011.3
|
582 |
家族写真 / 辻原登著
東京 : 河出書房新社 , 2011.3
|
583 |
1005C
ドイツ解放詩集 / 井上正蔵編
東京 : 河出書房 , 1954
|
584 |
幻想を語る / 岸田秀著
1,2. - 東京 : 河出書房新社 , 1985.7
|
585 |
ディアローグ : ドゥルーズの思想 / ジル・ドゥルーズ, クレール・パルネ著 ; 江川隆男, 増田靖彦訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.12
|
586 |
1017A
オルフォイスに捧げるソネット / リルケ[著] ; 長谷川四郎譯
東京 : 河出書房 , 1954.7
|
587 |
コロンブスの犬 / 管啓次郎著 ; 港千尋写真
東京 : 河出書房新社 , 2011.10
|
588 |
結婚帝国 / 上野千鶴子, 信田さよ子著
東京 : 河出書房新社 , 2011.5
|
589 |
3018
中国新文学事典 / 中国文学研究会編
東京 : 河出書房 , 1955
|