和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(標準分類: 210.5)
該当件数:750件
百姓の江戸時代 / 田中圭一著
東京 : 筑摩書房 , 2022.6. - (ちくま学芸文庫 ; [タ54-1])
図書
大奥を創った女たち / 福田千鶴著
東京 : 吉川弘文館 , 2022.6. - (歴史文化ライブラリー ; 549)
土砂留め奉行 : 河川災害から地域を守る / 水本邦彦著
東京 : 吉川弘文館 , 2022.6. - (歴史文化ライブラリー ; 550)
生きることの近世史 : 人命環境の歴史から / 塚本学著
東京 : 平凡社 , 2022.6. - (平凡社ライブラリー ; 931)
泰平を演じる : 徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 / ルーク・S・ロバーツ [著] ; 友田健太郎訳
東京 : 岩波書店 , 2022.6
インテリジェンス都市・江戸 : 江戸幕府の政治と情報システム / 藤田覚著
東京 : 朝日新聞出版 , 2022.5. - (朝日新書 ; 863)
世論政治としての江戸時代 / 平川新著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.5
江戸の組織人 : 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった! / 山本博文著
東京 : 朝日新聞出版 , 2022.4. - (朝日新書 ; 861)
新古改撰誌記 / 東京都江戸東京博物館都市歴史研究室編
2. - 東京 : 東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館 , 2022.3. - (江戸東京博物館史料叢書 / 東京都江戸東京博物館都市歴史研究室編 ; 13)
「徳川禁令考」から読み解く江戸庶民の暮らしと文化 / 廣瀬尚美著
東京 : 雄山閣 , 2022.3
オランダ語史料入門 : 日本史を複眼的にみるために / 松方冬子編
東京 : 東京大学出版会 , 2022.3
近世日記の世界 / 福田千鶴, 藤實久美子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.3. - (史料で読み解く日本史 ; 4)
歴史・民俗・博物館 / 塚本学著
東京 : 高志書院 , 2022.1
江戸城御殿の構造と儀礼の研究 : 空間に示される権威と秩序 / 深井雅海著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.12
朝鮮通信使の道 : 日韓つなぐ誠信の足跡 / 嶋村初吉著
大阪 : 東方出版 , 2021.11
図説日英関係史1600-1868 / 横浜開港資料館編
東京 : 原書房. - 横浜 : 横浜市ふるさと歴史財団 , 2021.9
女と男の大奥 : 大奥法度を読み解く / 福田千鶴著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.7. - (歴史文化ライブラリー ; 528)
今に息づく江戸時代 : 首都・官僚・教育 / 大石学著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.7
阿蘭陀通詞 / 片桐一男 [著]
東京 : 講談社 , 2021.7. - (講談社学術文庫 ; [2675])
禍いの大衆文化 : 天災・疫病・怪異 / 小松和彦編
東京 : KADOKAWA , 2021.7