和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(標準分類: 386.8)
該当件数:168件
盆踊りの戦後史 : 「ふるさと」の喪失と創造 / 大石始著
東京 : 筑摩書房 , 2020.12. - (筑摩選書 ; 0202)
図書
ユネスコ世界の無形文化遺産 : フォトミュージアム / マッシモ・チェンティーニ編著 ; 岡本千晶訳
東京 : 原書房 , 2019.10
越中おわら風の盆の空間誌 : <うたの町>からみた近代 / 長尾洋子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.8
エイサー物語 : 移動する人、伝播する芸能 / 塚田健一著
京都 : 世界思想社 , 2019.3
中国のユネスコ無形文化遺産 / 于海広, 張偉編著 ; 李紗由美, 多田未奈訳
東京 : グローバル科学文化出版 , 2019.2
来訪神 : 仮面・仮装の神々 / 保坂達雄, 福原敏男, 石垣悟著
東京 : 岩田書院 , 2018.12
越境する女神 : インド・南カルナータカの憑霊儀礼ブータと神女シリの饗宴 / 森尻純夫著
東京 : せりか書房 , 2018.6
文化財/文化遺産としての民俗芸能 : 無形文化遺産時代の研究と保護 / 俵木悟著
東京 : 勉誠出版 , 2018.2
暴れ牛と神さびる熊 : 供犠と霊送りの民俗誌 / 星野紘著
東京 : 国書刊行会 , 2017.10
新・神楽と出会う本 : 歌・楽器・お囃子 / 三上敏視著
東京 : アルテスパブリッシング , 2017.10
民俗文化の伝播と変容 / 植木行宣, 樋口昭編
東京 : 岩田書院 , 2017.6
王の舞の演劇学的研究 / 橋本裕之著
京都 : 臨川書店 , 2017.3
芸能伝承論 : 伝統芸能・民俗芸能における演者と系譜 / 高久舞著
東京 : 岩田書院 , 2017.2
神楽と祭文の中世 : 変容する信仰のかたち / 斎藤英喜, 井上隆弘編
京都 : 思文閣出版 , 2016.11
仮面と臉譜 (くまどり) : その形と様式の系譜 / 王海霞主編 ; 劉瑩編著 ; 古川智子訳
東京 : 科学出版社東京 , 2016.9. - (中国無形文化遺産の美)
バリ島仮面舞踊劇の人類学 : 人とモノの織りなす芸能 / 吉田ゆか子著
東京 : 風響社 , 2016.2
「花祭り」の意味するもの : 早川孝太郎『花祭』を超えて / 山崎一司著
東京 : 岩田書院 , 2015.9
芸能的思考 / 橋本裕之著
東京 : 森話社 , 2015.6
民俗と仮面の深層へ : 乾武俊選集 / 乾武俊著 ; 山本ひろ子, 宮嶋隆輔編
東京 : 国書刊行会 , 2015.5
震災と芸能 : 地域再生の原動力 / 橋本裕之著
茨木 : 追手門学院大学出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2015.3