和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(標準分類: 901.01)
該当件数:69件
やさしい文学レッスン : 「読み」を深める20の手法 / 小林真大著
東京 : 雷鳥社 , 2021.9
図書
読むことのワイルド・カード : ポール・ド・マンについて / ロドルフ・ガシェ著 ; 吉国浩哉, 清水一浩, 落合一樹訳
調布 : 月曜社 , 2021.9. - (古典転生 ; 24)
「感想文」から「文学批評」へ : 高校・大学から始める批評入門 / 小林真大著
東京 : 小鳥遊書房 , 2021.2
「世界文学」はつくられる : 1827-2020 / 秋草俊一郎著
東京 : 東京大学出版会 , 2020.6
テクストから遠く離れて / 加藤典洋 [著]
東京 : 講談社 , 2020.4. - (講談社文芸文庫 ; [かP5])
文学のトリセツ : 「桃太郎」で文学がわかる! / 小林真大著
東京 : 五月書房新社 , 2020.3
ストーリーの起源 : 進化、認知、フィクション / ブライアン・ボイド著 ; 小沢茂訳
東京 : 国文社 , 2018.9
ポール・ド・マンの戦争 / 土田知則著
東京 : 彩流社 , 2018.5. - (フィギュール彩 ; 101)
文学という出来事 / テリー・イーグルトン著 ; 大橋洋一訳
東京 : 平凡社 , 2018.4
文学批評への招待 / 丹治愛, 山田広昭編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2018.3. - (放送大学教材 ; 1555006-1-1811)
文学社会学とはなにか / ジゼル・サピロ [著] ; 鈴木智之, 松下優一訳
京都 : 世界思想社 , 2017.7
アレゴリー : ある象徴的モードの理論 / アンガス・フレッチャー著 ; 伊藤誓訳
東京 : 白水社 , 2017.4. - (高山宏セレクション「異貌の人文学」)
アレゴレシス : 東洋と西洋の文学と文学理論の翻訳可能性 / 張隆渓著 ; 鈴木章能, 鳥飼真人訳
東京 : 水声社 , 2016.12
文芸学講義 : 文学作品が書かれるまで / 小田切秀雄著
東京 : 菁柿堂. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2016.1
言葉の肉 : エクリチュールの政治 / ジャック・ランシエール著 ; 堀千晶, 西脇雅彦, 福山智訳
東京 : せりか書房 , 2013.6
読むことのアレゴリー : ルソー、ニーチェ、リルケ、プルーストにおける比喩的言語 / ポール・ド・マン著 ; 土田知則訳
東京 : 岩波書店 , 2012.12
なぜ書くか : エリザベス・ボウエン/グレアム・グリーン/V・S・プリチェットの往復書簡集 / [エリザベス・ボウエン, グレアム・グリーン, V・S・プリチェット著] ; V.S.プリチェット編 ; 山形和美訳
東京 : 彩流社 , 2012.12
フィクションの機構 / 中村三春著
[1],2. - 東京 : ひつじ書房 , 1994.5-2015.2. - (未発選書 ; 第1巻, 第23巻)
現代文学理論入門 / 内多毅著
大阪 : 創元社 , 1993.3
ニュー・クリティシズム以後の批評理論 / フランク・レントリッキア著 ; 村山淳彦, 福士久夫訳
上,下. - 東京 : 未來社 , 1993. - (ポイエーシス叢書 ; 16-17)