和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(件名: #大学)
該当件数:1,345件
大学におけるオンライン教育の現状と展望 / 早稲田大学教育総合研究所監修
東京 : 学文社 , 2022.3. - (早稲田教育ブックレット ; No.26)
図書
大学進学にともなう地域移動 : マクロ・ミクロデータによる実証的検証 / 遠藤健著
東京 : 東信堂 , 2022.2
「大学における教員養成」の日本的構造 : 「教育学部」をめぐる布置関係の展開 / 岩田康之著
東京 : 学文社 , 2022.2
戦後日本の大学教育の回顧と展望 : 自分史と重ねて / 絹川正吉著
東京 : 東信堂 , 2022.1. - (東信堂ブックレット ; 5)
教養と大学スタッフ : 豊かな大学の未来を / 絹川正吉著
東京 : 東信堂 , 2022.1. - (東信堂ブックレット ; 6)
大学生の学びを育むオンライン授業のデザイン : リスク社会に挑戦する大学教育の実践 / 岩﨑千晶編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2022.1
大学に入ったら読む講義+レポートの基本 = Fundamental academic skills for first year university student / 小澤正邦編著
名古屋 : 三恵社 , 2022.1
コロナ禍の下での学生の学びと大学の役割 / 京滋地区私立大学教職員組合連合編
京都 : ウインかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2021.12
学士課程教育のカリキュラム研究 / 串本剛編
仙台 : 東北大学出版会 , 2021.11. - (高等教育ライブラリ ; 17)
イギリス大学制度成立史 : 国家と大学のダイナミズム / 山崎智子著
東京 : 東信堂 , 2021.11
野蛮な大学論 / 酒井敏著
東京 : 光文社 , 2021.10. - (光文社新書 ; 1162)
コロナ禍で学生はどう学んでいたのか : 質的研究によって明らかになった実態 / 大学教育学会課題研究「大学教育における質的研究の可能性」グループ編著
東京 : ジアース教育新社 , 2021.10
学問としてのダンスの歴史的変容 : ウィスコンシン大学マディソン校のダンスの100年 / 木場裕紀著
横浜 : 春風社 , 2021.10
「私物化」される国公立大学 / 駒込武編
東京 : 岩波書店 , 2021.9. - (岩波ブックレット ; No. 1052)
外国語教員のための大学リテラシー入門 / 木村正則著
奈良 : 萌書房 , 2021.9
現場で育むフィールドワーク教育 / 増田研, 椎野若菜編
東京 : 古今書院 , 2021.8. - (100万人のフィールドワーカーシリーズ ; 4)
オンライン化する大学 : コロナ禍での教育実践と考察 / 飯尾淳著
東京 : 樹村房 , 2021.8
イギリス大学史 : 中世から現代まで / 安原義仁著
京都 : 昭和堂 , 2021.6
大学入試を設計する / 宮本友弘, 久保沙織編
東京 : 金子書房 , 2021.5. - (東北大学大学入試研究シリーズ)
二〇二〇年の大学危機 : コロナ危機が問うもの / 光本滋著
東京 : クロスカルチャー出版 , 2021.5. - (CPCリブレ : エコーする「知」 ; No.17)