和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(件名: #物語文学)
該当件数:208件
物語論 / 藤井貞和 [著]
東京 : 講談社 , 2022.6. - (講談社学術文庫 ; [2723])
図書
表現としての源氏物語 / 廣田收著
東京 : 武蔵野書院 , 2021.6
夢の通ひ路物語 / 塩田公子校訂・訳注
上. - 東京 : 笠間書院 , 2021.3. - (中世王朝物語全集 ; 17)
下. - 東京 : 笠間書院 , 2021.3. - (中世王朝物語全集 ; 18)
国風文化 : 貴族社会のなかの「唐」と「和」 / 吉村武彦, 吉川真司, 川尻秋生編
東京 : 岩波書店 , 2021.3. - (シリーズ古代史をひらく)
物語文学の諸相と展開 / 中野幸一著
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2021.3
王朝物語の表現機構 : 解釈の自動化への抵抗 / 星山健著
東京 : 文学通信 , 2021.1. - (関西学院大学研究叢書 ; 第230編)
十二支妖異譚 : 神様になれなかった動物たち / 福井栄一著
東京 : 工作舎 , 2020.11
物語における和歌とは何か / 廣田收, 辻和良編著 ; 久富木原玲 [ほか著]
東京 : 武蔵野書院 , 2020.9
平安朝物語文学とは何か : 『竹取』『源氏』『狭衣』とエクリチュール / 神田龍身著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.2. - (MINERVA歴史・文化ライブラリー ; 36)
物語絵巻集 / 伊東祐子校訂・訳注
東京 : 笠間書院 , 2019.6. - (中世王朝物語全集 ; 22)
八重葎 ; 別本八重葎 / 神野藤昭夫校訂・訳注
東京 : 笠間書院 , 2019.3. - (中世王朝物語全集 ; 13)
御簾の下からこぼれ出る装束 : 王朝物語絵と女性の空間 / 赤澤真理著
東京 : 平凡社 , 2019.3. - (ブックレット「書物をひらく」 ; 19)
「語り」言説の研究 / 糸井通浩著
大阪 : 和泉書院 , 2018.1. - (研究叢書 ; 492)
物語論基礎と応用 / 橋本陽介著
東京 : 講談社 , 2017.4. - (講談社選書メチエ ; 647)
物語世界への没入体験 : 読解過程における位置づけとその機能 / 小山内秀和著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2017.3. - (プリミエ・コレクション ; 84)
物語を生きる : 今は昔、昔は今 / 河合隼雄著 ; 河合俊雄編
東京 : 岩波書店 , 2016.8. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 345 . 「物語と日本人の心」コレクション ; 2)
竹取物語 / 森見登美彦訳 . 伊勢物語 / 川上弘美訳 . 堤中納言物語 / 中島京子訳 . 土左日記 / 堀江敏幸訳 . 更級日記 / 江國香織訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.1. - (日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 03)
物語における時間と話法の比較詩学 : 日本語と中国語からのナラトロジー / 橋本陽介著
東京 : 水声社 , 2014.9. - (叢書記号学的実践 ; 29)
ナラトロジー入門 : プロップからジュネットまでの物語論 / 橋本陽介著
東京 : 水声社 , 2014.7. - (水声文庫)