和光大学の所蔵資料を検索します
雑誌記事・論文を検索します
CiNii Booksを検索します
国立国会図書館の所蔵資料を検索します
検索キーワード:(件名: 日本 社会 歴史 明治時代)
該当件数:1,460件
明治史講義 / 瀧井一博編
グローバル研究篇. - 東京 : 筑摩書房 , 2022.6. - (ちくま新書 ; 1657)
図書
帝国日本のプロパガンダ : 「戦争熱」を煽った宣伝と報道 / 貴志俊彦著
東京 : 中央公論新社 , 2022.6. - (中公新書 ; 2703)
「文明開化」と江戸の残像 : 一六一五〜一九〇七 / 岩下哲典編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.6. - (明治維新を担った人たち ; 3)
経済の維新と殖産興業 : 一八五九-一八九〇 / 鈴木淳編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.5. - (明治維新を担った人たち ; 2)
維新の政治変革と思想 : 一八六二〜一八九五 / 伊藤之雄編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.4. - (明治維新を担った人たち ; 1)
音楽交流のはじまり : 19世紀末ウィーンと明治日本 / オットー・ビーバ, イングリット・フックス著 ; 武石みどり編著 = Musik im Austausch : Wien im ausgehenden 19.Jahrhundert und Meiji Japan / Otto Biba, Ingrid Fuchs, Midori Takeishi ; herausgegeben von Midori Takeishi
東京 : 左右社 , 2022.3
忘却された日韓関係 : 「併合」と「分断」の記念日報道 / 趙相宇著
大阪 : 創元社 , 2022.3. - (叢書パルマコン ; 06)
1873年ウィーン万国博覧会 : 日墺からみた明治日本の姿 = The Vienna exposition of 1873 : Meiji Japan from the perspectives of Japan and Austria / ペーター・パンツァー, 沓澤宣賢, 宮田奈奈編
京都 : 思文閣出版 , 2022.3
近代伝記の形成と東アジア : 清末・明治の思想交流 / 森岡優紀著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.2
商業美術家の逆襲 : もうひとつの日本美術史 / 山下裕二著
東京 : NHK出版 , 2021.12. - (NHK出版新書 ; 666)
ハンドブック日本経済史 : 徳川期から安定成長期まで / 平井健介, 島西智輝, 岸田真編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.12. - (Minerva keywords ; 9)
明治日本はアメリカから何を学んだのか : 米国留学生と『坂の上の雲』の時代 / 小川原正道著
東京 : 文藝春秋 , 2021.11. - (文春新書 ; 1334)
「日本美術」誕生 : 近代日本の「ことば」と戦略 / 佐藤道信著
東京 : 筑摩書房 , 2021.10. - (ちくま学芸文庫 ; [サ49-1])
戦中・戦後日本の「国家意識」とアジア : 常民の視座から / 遠藤薫編著
東京 : 勁草書房 , 2021.10. - (学習院大学東洋文化研究叢書)
近代表記の揺籃 : 二葉亭四迷『新編浮雲』 / 半沢幹一著
東京 : 笠間書院 , 2021.10
「アイドルの国」の性暴力 / 内藤千珠子著
東京 : 新曜社 , 2021.8
ストックホルムの旭日 : 文明としてのオリンピックと明治日本 / 牛村圭著
東京 : 中央公論新社 , 2021.7. - (中公選書 ; 119)
知徳国家のリーダーシップ / 北岡伸一, 野中郁次郎著
[東京] : 日経BP日本経済新聞出版本部. - 東京 : 日経BPマーケティング(発売) , 2021.6
長与専斎と内務省の衛生行政 / 小島和貴著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2021.6
近代日本の美術思想 : 美術批評家・岩村透とその時代 / 今橋映子著
上. - 東京 : 白水社 , 2021.5